2002年03月 | |
3/31 (日) |
今日は事情により更新は無しです。え?ありますよ更新ネタは。 でも、ちょっと準備が遅れてしまい今日は無理です。 ・・・最近ようやく携帯電話の使い方がわかってきたような気がします。 私の声は小さいらしいんですね。機種変更してもそれは変わりませんでした。 まあ、声質によってそうなる人もいるという事なので、「私はそのパターンなんだ」と 思っていましたが、使い方が間違っていたようです(^_^;) 私が今まで携帯電話を使っている時は、耳に当てたまま「垂直」に電話を持っていました。 従がって、マイクの部分が顔から離れてしまいマイクで拾えなかったみたいです。 う〜む、小さい電話の意外な欠点か・・・ちょっぴり「折りたたみ式」の方に心が傾きました。 気づかないはずですよね〜、自分では正しい使い方をしていると思っているんですから・・・ |
3/30 (土) |
今日は1日中家にいました。でも部屋は片付けていません。なぜだ?なぜだ私? 掃除をすれば、少しは住みやすくなるって言うのに・・ でも、家の母の「今日は風があるから焼却炉でゴミ燃やしちゃだめよ〜ん」の一言が効いたのでしょうか? 午後からは友達が来て、久しぶりに色々とおしゃべりしました。 早く掃除無いと駄目だよなぁ・・・ |
3/29 (金) |
最近金曜日の日記は土曜日に書いています。週末だから疲れているんですね。 金曜日の夜は「ああ、もう駄目。寝る」と言って寝てしまいます。 そして・・・今月は厳しかった「金欠病」。なんとか、なんとか乗り切りました。 おかしいなぁ。あんまり使っていないのになぁ・・・ 来月は何とかなるかなぁ? |
3/28 (木) |
お金がある時は物が無い。お金が無い時は物がある。買い物の法則なんでしょうか? 世の中ってよくできていますね〜。 しかし、いつもこうなんですよね。あ〜早く給料日来ないかなぁ・・・ そして、「あれ」はまだ手に入るかな?不安だな・・・ |
3/27 (水) |
あ〜しんど。年度末ですよ!忙しいですよ〜。しかしねぇまだ水曜日なのに、もう週末の様な感覚です。 疲れたな〜来月からは色々勉強しないといけないですしね。ちゃんと憶えれるかな? しかし眠い!やっぱり春だからかな? |
3/26 (火) |
5時半。今日起きた時間です。久しぶりですね〜始発電車に乗るのは。 今日は朝の7時に、お客さんの所でお仕事する予定だったのですが・・・ 朝の7時にちゃんとお客さんの所に到着したのですが・・・まだ扉が開いていませんでした(^_^;) 結局扉が開いたのは7時20分でした。ああ、貴重な時間が・・・ サクラが終わりますねぇ〜今年は花見は無しみたいですね・・・ まあ良いか。花見は来年も出来ます。皆の輪がずっと続いている限り・・・ |
3/25 (月) |
今日は忙しかったなぁ〜朝早くからお客さんの所で仕事して、帰ってきたのはいいけれど 忘れ物をしたので取りに帰って・・・いやぁ、走っている最中にズボンが下がりそうでした。(^_^;) お昼も忙しかったのでいつもより小さい弁当を食べながら仕事していました。 う〜む。やせるかな?・・・(やつれるじゃないぞ(^_^;)) |
3/24 (日) |
お金が無い状態が続いています(T_T)。従がって今日は外に出ることはありませんでした。 ただし、今日は日曜日なので恒例の卵と牛乳の買出しは行っています。 あ〜。何かすっごく無駄な1日だったなぁ・・・ Windowsパソコンの調子も良くないので、あんまり電源を入れていません。 この日記を書く時くらいかな〜・・・あ〜あ、早く移行作業したいなぁ・・・ そうすれば、パソコンがいつ壊れるかなんて怯える事も無く色々出きるのにな〜 6月くらいまで待たないと駄目なのかなぁ? |
3/23 (土) |
今日はとことん不幸でした。 今日は1日中風が強く、花粉も一杯だったんです。 でも、私はゲームを買い損ねているので、頑張りました。まず、近くのキャッシュコーナーでお金をおろし 近くのゲーム屋さんへ・・・ありませんでした。次に通勤途中にあるサークルKへ ありました(^o^)V・・・ぬか喜びでした(;_;)店員曰く「あれ〜カードは合っているのにゲームは無いね。ごめんね」 あ、あの〜、売りきれているんだったらカードを置かないで下さい。 そしてこの間に涙は出るは、鼻水は出るは・・・文字どおり泣く泣く撤退しました。 ・・・お昼過ぎ、私自身が復活したので今度は遠出をして探しに行きました。 やっぱりありませんでした・・・次の店も次の店も・・・ありませんでした。 そして、「あそこならあるだろう!」と思い行ってみると・・・店がつぶれていました。 仕方がないので、最後の砦として残しておいた店へ行く途中、自転車がパンクしました。 しかも、前輪・後輪両方共!!「こ、こんな所で自転車なんか知らないよ〜」 そして雨・・・雨で濡れる中自転車屋を見つけましたが、お金が無いので空気だけを入れてもらいました。 でも、10秒後に自転車のタイヤがペコペコになってしまったので、結局修理をしてもらいました。 なんとか、最後の砦である店に行き・・・ここにもなかった・・・(T_T) 結局自転車をパンクさせ、余分な出費と雨に濡れた私。 神様〜、一体私が何をしたのですか〜 |
3/22 (金) |
今年のファーストキッスは早かったです。今日の午前3:30ごろだったのですが、 突然「彼女」にキスされました。しかも首筋(^_^;) 私は、彼女に言いました。「こら〜蚊!お前の出番は夏じゃなかったのかぁ〜(^_^;)」 急いで蚊取マットをセットしました。ですが、すぐに効果があるわけがないので、しばらく起きていました。 やっと、睡眠再開と思ったところ・・・新聞屋が来ました。「もう起きるの?勘弁してよ〜」 でも世間は許してくれませんでした。 そういえば、今日は暑くて寝苦しかったんだよなぁ・・・完全に寝不足だなぁ |
3/21 (木) |
今日久しぶりに友達に会いました。一緒にご飯を食べたり、おしゃべりしたり、とっても楽しかったです。 そこで、彼が言っていた言葉がとても印象に残っています。 彼曰く、「男なら世界制服をめざせよ。それぐらい大きい夢を持てよ」って・・・ 詳しく聞いてみると、「たとえば、車を発明した人って今の時点で世界制服した事になってない?」 「それと同じで、自分のブランドを作ってそれを全世界に広める・・・そんな考え方だよ」 「決して悪い事をして、戦争を起こしてとかいう事じゃないよ」と言っていました。 なるほど、世界制服ってそういう考え方もあるか・・・彼らしいなぁ でも、悪くないですね。自分が考えた物・創り出したものをみんなに気に入ってもらえるって・・・ |
3/20 (水) |
今朝、以前から気になっていた女性が駅に向かって歩いていました。 別に好きなタイプとがじゃないくて、その人歩くのがすごく速いんです。 私も速足はよくするんですが、その人には勝てません。こちらは重いカバンを持っているからとはいえ、 追いつけないんですよね。まあ、その人のおかげで駅までのショートカットを見つける事ができましたし、いいのですが 観察すると足の運びが私より速いんです。歩幅は同じとすると・・・勝てるわけ無いですね。 今までは人を追いぬくほうの私だったのですが、その人だけは追いつけません。 競歩でもやっていたのかなぁ? |
3/19 (火) |
う〜む、えへん虫がいるなぁ・・・私最近喉が、いがらっぽくて「ごほ、ごほん!」とやっています。 その衝撃でしゃっくりが何度出たか。おかげで「ごほ、ごほん!」がやりずらいです。 病院に行こうかなぁ?そういえば、声も昔とちょっと変わっている様な気もするなぁ 高音が出にくくなっているんですよね。ん?いかーん!滅多に行かないカラオケに誘われたら、どうすれば良いんだ? まあ、レパートリー無いし関係無いか(^_^;) でも、クリアな声じゃないような気がするんだよなぁ・・・ |
3/18 (月) |
悲しい事です。相互リンクをしているPOTAさんがホームページを閉鎖する事になりました。 1年5ヶ月・・・長いような短いような・・・とうとう追いつけなかった。アクセス数。 追いつき追い越せと思っていたのですが(本当か?)追いつく事無くPOTAさんがホームページ閉鎖に。 今までお疲れ様でした。また遊びに来てください。リンクについては「ジャンプ先」は外しますが、 POTAさんの席は、あのままにします。いつでも帰ってこられるように・・・ |
3/17 (日) |
今日は良い天気でした。でも出掛ける事は出来ませんでした。 花粉が・・・もう!なんで?すっごく悔しいです。 仕方がないので今日は家でゴロゴロしていました。 え?卵と牛乳はどうしたかって?もちろん買いに行きましたよ。 しっかし、サンデードライバーとはよく言ったもので運転になかなか自信がつきませんね。 しかも市内の知っている場所しか行かないから地図も覚えられないし・・・ かと言って休みに車ばかり乗っていると体が衰えるし・・・なんとかならないのかなぁ? |
3/16 (土) |
今日は母親のアッシー君でした。 色々と見て回り、買い物をした帰り道。こんな会話がありました。 母:「最近薬局が多いねぇ」 私:「日本人が病んでいるからじゃない?(^_^;)」 母:「そうだね(なぜか納得)」 母:「最近カラオケボックスが増えたねぇ」 私:「日本人はストレスが溜まっているからじゃない?」 母:「そうだね(なぜか納得)」 私が運転する車の中での会話でした。 そういえば、今日私の家の庭にうぐいすが来たようです(姿は見ていない) ひさしぶりに聞きました。相変わらず綺麗な鳴き声ですね〜。 さて、明日は日曜日。あれか。あれが待っているのか・・・ |
3/15 (金) |
今日は以前勤めていた会社の同期会です。まだ声がかかるんですよ。嬉しいですね〜 さて、場所は名古屋です。開始時間は19:00です。 私は豊田市で働いています。仕事が終わるのは18:00。一番速い電車は18:28(^_^;) 絶対に間に合いません。事実、予定どおり20:00に到着しました。 しかも、やっぱり今回も迷子になりました。 友人「ふぁんずーさん、今どこ?」 私「う〜んとね。○○の側」 友人「じゃぁ、その道を真っ直ぐ進んで・・・」 私「わかった」 ・・・でも、辿り着けませんでした。なぜ?たった1〜2年。その間にこんなに地理が変わっているなんて。 同期のY君よ、まだ私の事がわかっていないんですね。 私は「レジャック前の横断歩道で迷子になった」、いわば迷子の天才です(爆) ひさしぶりにみんなに会えて嬉しかったです。料理も残してくれていたし(^o^)V 久しぶりに日本酒も飲んじゃいました。 今回は欠席予定だった人も、顔を出してくれたし、付き合いって・・・縁って本当にいいですよね。 私がホームページを出した理由の一つに、こんな物があります。 「人はいつかは別れが来る。学生なら、卒業した時。社会人なら退職した時。 でもそれがきっかけで、いままで仲良くしていたのもお終いなんていうのは嫌! だから、私はここにいる。ここに来れば少なくとも私には会える」 そんな理由があるのです。 |
3/14 (木) |
今日はホワイトデーです。でも相変わらず、あてがありません(;_;) 花粉症がすごいですね。目がごろごろします。いつだったかなぁ〜目を外して水洗いしたいって思う様になったのは・・・ このつらさは本当、花粉症の人じゃないとわからないですね。 そういえば、花粉症って高校3年生の時に初めてかかったんですよね。 自動車学校へ自転車で行く途中、目がかゆくて、クシャミが止まらなくて結局断念したんですよ。 あれから・・・X年。ずっと苦しんでいます。良い治療法ないかなぁ・・・ |
3/13 (水) |
風邪もだいぶ良くなったので朝食にソーセージを食べたのですが甘かったです。お腹の緊急アラートが発生しました。 今月はお昼もさっぱり系のオニギリにするしかないですね。 しかし・・・3月も半ばですよ。もうコートはいらないですね〜 そういえば、去年まで一緒に仕事していた人がこんな事を言っていました。 「ここらへんてさぁ・・・快晴の日は本当に雲一つないんだね」って その人は東京の人なのですが、東京では快晴の日でも雲は若干残っているそうです。 そういえば、星の見え方も違うって言っていたような・・・それは仕方ないですよね〜 |
3/12 (火) |
腸風邪が少し良くなりました。昨日はカラアゲ弁当をお昼に食べたので苦しいのなんのって。 下痢気味の時は脂っこい物は食べてはいけないのか・・・冷たい牛乳も駄目? 私の食べる物が無くなっちゃうじゃん。 そんな状況なので今日のお昼はオニギリでした。しかも「梅」「海苔の佃煮」「こんぶ」とさっぱり系ばかり・・・ まあ、このおかげで今日はなんとか平穏無事に過ごせました。昨日は顔色からして悪い感じでしたからね。 はやく直らないかなぁ〜 |
3/11 (月) |
教訓: 下痢気味の人はエレベーターは利用しないようにしましょう。 エレベーターの浮遊感は、下痢で苦しむあなたにとどめを差します(^_^;) |
3/10 (日) |
今日、ビューティーコンテストに行きました。どうしてそんな機会があったのかは聞かないで下さい。 そこでは20代〜60代の選ばれた女性20名がレオタード姿で登場し、その人達の中で誰が一番美しいかを 年代別で決めるものでした。当然審査員がいますが、我々観客も一般審査員として参加する方式であった為、結構悩みました。 20代の人の中には「可愛いなぁ」と思う人もいまして、迷わずその人に○をつけました(^_^;) 60代の人は・・・(^_^;)・・・でも、舞台に上がるだけあって「40代くらいに見られても不思議じゃないね」という感じでした。 コンテストが終わり、舞台はファッションショーに変わりました。しばらくして、何人かの人が 前の空いている席に座り始めました。私は「遅刻したのかなぁ?コンテストはもう終わっちゃったよ」と思っていたのですが・・・ ファッションショーが終わり、コンテストの審査結果で受賞者の名前が発表された瞬間!目の前の女性が服を脱ぎました。 ・・・見たことあるレオタード・・・って、え!?さっきの出場者じゃないの!しかも20代〜30代の人達ばかり・・・ 目の前で見てしまった・・・これは喜んで良いのだろうか? これこれ、誰ですか?「ワシも見たかったぁ〜(>_<)」って言っている人は?(^o^) |
3/9 (土) |
本当にネタが無いなぁ〜と思って2ヶ月。最終奥義?のドジ話「電車編」「自転車編」「車編」「幼児期編」を出すか? そう思って自分のホームページを見ていたところ、結構サイトがあるんですね(^_^;) ・・・そうか、私。自分のホームページのネタは「ドジ話」だけだと思っていたけど、そんな事無いなぁ 「役立たず研究所」なんかも思い出せば何かあるだろうし、「替え歌」はまだレパートリーがあるし、 それに、メインテーマにしようとしていた「コミックの館」があるじゃぁないですか。 ああ、私はまだやっていけるんですね。少なくともコミックは、かなりあるのでネタが続く。 でもなぁ、訪問者が入れ替わっちゃうような気がするなぁ・・・どう思います? |
3/8 (金) |
今日の帰り、ずっと友達と携帯で会話をしていました。相変わらずの長電話。私は電車を来たのを理由に 電話を切ろうとしたのですが、なかなか切ってくれない。他の人に申し訳無い気分で、そのまま電車に乗って会話は続きました。 「静かな電車だねぇ〜」と相手がのんきに言ってきたのですが・・・あのねぇ、普通電車の中では 携帯は控えなきゃいけないんだよ!こっちの気持ちを理解しているのかなぁ? この電車は、途中でトンネルに入ります。当然電話は切れます。ですから、この事も伝えたのですが無視されて会話は続行。 そしてトンネルに入って電話は切れました。はぁ、やれやれ。こっちの立場も考えて欲しいよ〜 しばらくして、また着信。あ、あのねぇ〜、だからその問題は俺では無理だと言っているだろう! (私は本当に怒った時等、極々たまに自分の事を俺と言います) ・・・この日記は3/9に書いていますが、3/8の23:00過ぎに、また彼から電話があったみたいです。 私は疲れていたので早めに寝てしまい、この電話は気が着きませんでした。 またかかってくるんだろうなぁ。こっちからかけても・・・1時間以上話されるからなぁ・・・ 不景気か・・・すべての原因は。 |
3/7 (木) |
さあ!忙しくなってきましたよ。提出資料を作らないといけないんですけど、あまりにも大量の資料、資料、資料 まるで、サハラ砂漠の真中で砂金を探しているような感覚です。 でも去年よりは早く家に帰れるだろうなぁ、色々な事情もありますしね。 今年も花粉症で悩まされています。早く花粉症の季節が終わらないかなぁ〜 |
3/6 (水) |
はぁ〜、尽きない悩み。でも誰にも相談できない。なんでぎりぎりになって、あんな事を言うんだろう? こっちはさんざん助言をしたはず。色々やってあげたはず。なのに・・・なぜ? そんな無理難題な相談を持ち掛けられても答えられない。なのに・・・また電話はかかってくる。 いいかげんにしてほしいよね。 なんかバカバカしくなってきたなぁ。なんで人の悩みでこっちが眠れなくなる事態に追いこまれるんだろう? 不思議だとは思いませんか? |
3/5 (火) |
今日小学校の同級生だった女性に会いました。確認はしていませんが、特徴的な方なので、間違い無いでしょう。 ・・・正直好かれていない人であり、子供の頃は彼女に近づきたくなかったのですが、今は懐かしい感じがしました。 あれから年数が経つのに一目でわかるほど変わっておらず、性格も相変わらずおとなしそうでした。 私は「久しぶり!」と声をかけてみたかったのですが、やめておきました。 彼女も自分なりに頑張っている。元々真面目な性格なのはわかっているので、あえてこちらから 昔の事を思い出させなくてもいいかな・・・って。 多分向こうは私に気がついていないでしょう。それでいいと思う。封印した過去を解き放つ必要は無いのだから・・・ |
3/4 (月) |
今日は辛かった。だって、リーダー休みだもん(^_^;) 10:00になっても来ないから「どうしたのかなぁ?」って思っていたら予定表の所に「休み」が! あの〜、10分前は、それ無かったよ。 さて、今週のお仕事はリーダーと一緒に「何しようか?」と決める日でもありました。 従がって仕事が無い困りましたよ〜。8時間の長い事長い事 今まで作った資料の整理をする予定なのですが、これ以上良いものを考えるのは・・・という状態でしたので 完全に止まってしまいました。 本当は、やる事あったんだけど・・・それ採算が合わないんですよ。だから、やるだけ無駄。 残っている仕事もリーダーのOKが出ない限りやるだけ無駄・・・ 辛かった〜 |
3/3 (日) |
今日は朝から不機嫌でした。昨日の夜更かしが原因なのか?すっごく眠たいんです。信じられないくらいイライラしています。 今日はひな祭りなので姉の家に行く事になりましたが、すこし時間にゆとりがあるのでリサイクルショップによる事にしました。 結構いいもの置いていますね。おもわず欲しくなってしまいそうな物がいくつかありました。今度行った時に買おうかな? さて姉の家に到着したのは良いのですが、肝心の主役がいません。なんでもお菓子をもらいに近所を走りまわっているみたいです 私もやったなぁ〜・・・でも私の時は4月末だったような気がするぞ?場所によって違うのかな? さて、姉の家ではなぜか、牡蠣を食べる事になりました。私は基本的に貝類は貝柱意外は好きではありません。 当然牡蠣も・・・というより牡蠣は貝類の中では特に嫌いな方です。数年前までは。 一回だけ新鮮な牡蠣を、庭で焼いて食べた事があるんです。その時は美味しかったです。これが久しぶりに食べられるので 結構嬉しかったです。あ、それでも牡蠣料理はまだ食べられません。なんかね〜・・・(^_^;) さて、主役が帰ってきたのはいいにですが、昼ご飯を食べた後に姪っ子達は、また遊びに言ってしまいました。 今日は一体何しに行ったんだろう? しかし、最近の小学生は凄いですね。アドレス帳を持っているとは。私の時はアドレス帳なんで存在も知らなかったのに |
3/2 (土) |
今日は午前中はお買い物、午後からはRollyさんといっせき堂さんと3人でwarachanさんの家へ行きました。 warachanさんの家は2回目ですが、今回は新築後なので、とても楽しみでした。 う〜んさすがは3階立。貫禄十分です。さっそくwarachanさんの部屋に入りましたが・・・凄いですね。なんという贅沢な(^o^) プラモの数、鉄道模型の数本の数、そして部屋の広さ・・・私もこんな部屋が欲しいなぁと思いました。 屋上にも連れていってもらいましたが、なかなか良い眺めです。2Fのリビングに戻る時は思わず「今何階なのかなぁ?」と思ってしまいました。 リビングもゆったりとしていて、凄いなぁと思いました。3人の娘さんも可愛かったし、奥さんも美人だし羨ましい限りですね(^o^) 奥さんの手作り料理がどんどん運ばれてみんなとわいわいおしゃべりして楽しかったです。 22:30過ぎにつるまるさんも到着し、けっきょく午前様までおしゃべりしっぱなし。あの「ルパン三世」も聞けたし(^o^) しかし、奥さんには迷惑をかけたなぁと思いました。今度warachanさんの家に行くときはは屋上で月見大会かな? |
3/1 (金) |
今日は月に一度会社で会議を行う日です。私は18:00のチャイムと同時に事務所を出て名古屋にある自分の会社に戻りました。 会議が始まるのは19:00です。電車は18:28に来ます。絶対間に合いません(^_^;) 結局19:40くらいに駅に到着して早足で会社に向かっていると「おい、ふぁんずー君」と呼ぶ声が。 降りかえると見覚えのある顔です。そう今回の会議のメンバーでした。 どうやら会議の場所が変わったとの事で一緒に歩いていると着いたところは「素材屋」・・・の、飲み屋ですか?(^_^;) とりあえずビールを頼んで会議を開始しました。・・・といっても会議は10分で終わり。後は飲み会になりました。 久しぶりの飲み会ですから、色々な物を食べたりして楽しかったです。 しかし、往復で3時間かかったのに、会議時間が10分とは・・・なんとも。あ!提出書類を出していない! やっばぁ〜! |
![]() |
![]() |