〈10月28日(金)〉 1年生の様子 |
〔道徳科「かぼちゃのつる」の様子〕
「みんながきもちよく生活するためには、何が大切なのか」について考えました。相手の気持ちを考えることや、まわりのことを考えて行動することなどが大切であると学びました。
〔算数科の様子〕
くりあがりのあるたし算の学習をしました。たされる数が10になるよう、たす数を分ける(さくらんぼ計算)と計算しやすいことを学びました。
|
|
|
|
|
〈10月27日(木)〉 フェスタの練習の様子&就学時健診の様子 |
〔みどりっ子フェスタの練習の様子〕
6年生も、通し練習をしました。国語科で学習した「ヒロシマのうた」を劇で表現します。 |
|
|
〔就学時健診の様子〕
令和5年度に入学する予定の子どもたちが、保護者の方と緑丘小学校に来てくれました。
子どもたちは、知能検査を実施し、その間に、保護者の方は、栄養教諭から朝食の大切さなど、子どもの成長に大切な話を聞きました。その後、内科検診、歯科検診、視力検査。聴力検査を実施しました。
体育館に集まった子どもたちは、落ち着いて座って待ったり、指示に従って知能検査を受けたりすることができました。どの子も、元気に挨拶をすることができ、感心しました。次は、入学説明会で会えるのを楽しみにしています。
|
|
|
〈10月26日(水)〉 あいさつ運動&職場体験&フェスタの練習の様子 |
|
〔小中合同あいさつ運動の様子〕
北中学校のお兄さん、お姉さんが、あいさつ運動に来てくれました。笑顔で、挨拶をしたり、会釈をしたりしてくれました。懐かしいお兄さん、お姉さんに会えて、うれしそうでした。少し恥ずかしそうな子もいましたが、みどりっ子たちも、元気に挨拶していました。
挨拶の輪が、もっともっと広がっていくといいですね。みどりっ子から地域に広げていきましょう! |
|
|
~子どもたちの振り返りより~
◆1年生 ・大ごえであいさつをしていてすごいなとおもいました。
・はずかしがらずに、あいさつをしていることがすごかったです。
・しらない人もいるのに、すらすらとあいさつができていてすごい!
◆2年生
・元気な声であいさつをすると、あいさつをした人もえがおになるし、された人もえがおになれる。
・自分が人よりも先にあいさつができてすごいなとおもいました。
・元気なあいさつとやさしい気もちがいいなとおもいました。かっこいいなとおもいました。
◆3年生 ・通る人にしっかり元気に大声であいさつして、勇気があってすごいなと思った。
・笑顔で優しく「おはようございます」と、言ってくれたので自分も笑顔になりました。
・中学生のみなさんのあいさつは、とても元気がよく明るいあいさつの仕方だなと思いました。
◆4年生
・いつも自分達がやっているあいさつより、すごく大きな声であいさつしていてすごかったです。
・一人、一人元気になるような気持ちいいあいさつですごいなと思いました。
・北中学校のお兄さんお姉さんみたいにはずかしがらずにあいさつをしたい。
◆5年生
・私も、北中の先輩達のように恥ずかしがらずに自分からあいさつをして、自分からあいさつができる人を増やしたいです。
・ていねいにあいさつをしたいです。私は運営委員なので、これからはあいさつの仕方にも気をつけたいです。
・あいさつを周りの人にして、周りの人も、明るい気持ちにしたい。
◆6年生 ・いずれは、私も北中に行き、今度は私があいさつする側になるので、誰とで
もあいさつが出来るようにしたいです。
・誰に対しても大きな声であいさつしていたので、すごいと思いました。そして、
恥ずかしがらずにあいさつができていたので、さすがだなと思いました。
・朝、起きた時や学校に来た時のあいさつ(おはようなど)をすれば、1日が明
るくスタートできるから、ちゃんとあいさつをする。朝だけでなく、色々な時間でもちゃんとあいさつをする。 |
〔職場体験の様子〕
今日から3日間、中学校から2名の生徒が職場体験に来ています。3年生の子どもたちと過ごしています。フェスタの練習の感想をもらいました。 |
|
〔みどりっ子フェスタの練習の様子〕
みどりっ子フェスタに向けて練習をがんばっています。通し練習に入っています。子どもたちのがんばりに感心しています。一人一人の個性が光っています。
衣装等をご準備いただくこともあります。ご協力お願います。 |
演奏だけでなく、ダンスもあります。 |
生活科で学んだみどり、さくら、ひばりのきらりを紹介します。 |
社会科や総合的な学習の時間に学んだみよし市のすてきを紹介します。 |
社会科や総合的な学習の時間に学んだSDGsについて紹介します。 |
〈10月25日(火)〉 集会&5年生の様子 |
〔集会の様子〕
今日の集会では、各委員会の委員長、副委員長、書記の任命と、各学級の学級委員、書記の任命が行われました。みどりっ子のみんなが、学級のみんなが楽しく、仲良く、元気よく過ごすことができるよう、積極的にアイデアを出し、取り組んでいってほしいです。
(5年生の様子)
算数では、三角形の面積の求め方を学びました。どのようにしたら三角形の面積が求められるのか、一通りだけの考え方ではなく、いろいろな求め方について考えることを通して、学びを深めました。
家庭科では、おいしくごはんを炊く方法を考え、調理実習を通して学びました。準備から片付けまでグループの友達と協力し合って行うことができました。 |
|
|
|
|
〈10月24日(月)〉 体育科の学習の様子&みどりっ子フェスタの練習の様子 |
〔体育科の学習の様子〕
秋空の下、気候がよくなり、運動場で体育の学習を行っています。鉄棒、大なわとび、ボールを使ったゲームなど、それぞれの学年の内容に取り組んでいます。
楽しく、体をしっかり動かして、冬に向けて体力をつけてほしいです。下校後も、友達と公園で体を使って、仲良く、元気に遊んでほしいです。 |
|
|
|
〔みどりっ子フェスタの練習の様子〕
11月5日(土)に行われるみどりっ子フェスタに向けて、あと2週間となりました。どの学年も、体育館で立ち位置、動き、演技など、本格的な練習を行っています。一人一人もがんばっていますが、友達と創り上げることもがんばっています。本番をお楽しみに(^^♪
今年度のみどりっ子フェスタのスローガンやプログラムのイラストも決まりました。
|
|
|
|
|