みどりっ子TOPへ |
<10月29日(金)>みどりっ子の一日 10月最後の授業日、みどりっ子は、授業にもみどりっ子フェスタの準備にも一生懸命に取り組んでいます。 |
|
<10月28日(木)> みどりっ子フェスタに向けて 就学時健康診断のため、みどりっ子は午前日課でした。少ない時間の中でも、みどりっ子フェスタに向けて、体育館での練習もがんばっています。 |
|
<10月27日(水)> みどりっ子フェスタに向けて みどりっ子フェスタに向けた活動です。これまで学習したことをもとに、台本を作って劇にしたり、発表原稿を作ったりしていきます。学年のスペースや体育館での練習も進めています。 |
|
<10月23日(土)>運動会 秋晴れの空の下で、令和3年度の運動会を開催しました。全校そろって運動場に出ることはできませんでしたが、たくさんのお客さんを前にして、これまでの練習の成果を存分に発揮しました。どの学年も最高の表現演技を行い、力一杯の走りを見せることができました。みなさん、大変よくがんばりました。どの子も最高にかっこよかったと思います。 |
|
<10月22日(金)>運動会前日 運動会の最終の練習です。中学年の演技を低学年、高学年のみどりっ子が、高学年の演技を低学年、中学年のみどりっ子が観覧しました。低学年のみどりっ子は、中学年と高学年の迫力ある演技を真剣に見ていました。6時間目には、6年生が運動場の整備や万国旗の準備、アナウンスの練習を明日の本番に向けて準備をしました。6年生のみなさん、ありがとうございました。 |
|
<10月21日(木)>運動会に向けて 各学年部が順に運動場で練習を行いました。本番さながらに力の入った表現演技です。当日は、一番素敵な演技を保護者の皆様にお届けできると思います。 |
|
<10月20日(水)>稲刈体験 5年生が、学区の行政区のご厚意により、稲刈りと柿捥ぎの体験をさせていただきました。稲は、6月に5年生が田植え体験として植えさせていただいた苗が成長したものです。雨の多い夏ではありましたが、稲はしっかりと穂をつけていました。三好丘緑行政区長さんに指導をいただきながら、鎌を使ってひと株ずつ刈りました。5年生は、どの子も上手に刈ることができて、予定よりも多くの稲刈りができました。行政区のみなさん、保護者ボランティアと学生ボランティアのみなさんも参加していただき、安全に楽しく活動することができました。お手伝いいただいたみなさん、本当にありがとうございました。 |
|
<10月19日(火)>焼き物教室 3年生が、みよし市歴史民俗資料館の学芸員さんとみよし猿投古窯保存会の皆様をお迎えして、「みよしの昔のすごい」を教えていただきました。猿投古窯として、昔のみよしは焼き物が盛んだったを知り、驚きました。実際に一人一人、焼き物を作らせていただきました。自分のお皿が焼き上がり、出来上がるのが楽しみですね。 |
|
<10月18日(月)>みどりっ子の一日 1年生の学級活動では、正しい手の洗い方を学習ました。手を洗ったつもりでも汚れは残っているものです。手洗いの実験をして分かったことをもとに、みんなで話し合いました。3年生の理科は「日なたと日かげ」の学習です。今日は、影の一日の動き方について実験したことをもとに分かったことを話し合いました。6年生の算数では、縮図の利用について学習しました。最後の発展問題に、どの子も一生懸命に取り組んでいました。5年生の学級活動は、「友達との協力の良さ」をテーマにグループワークに取り組みました。1枚のぬり絵を完成させるため、グループのみんなで協力する活動に楽しみながら取り組みました。友達と協力して一つのものを完成する喜びを味わいました。 |
|
<10月15日(金)>学区探検 2年生が生活科の学習で校区探検をしました。先日は三好丘桜地区を歩き、今日は三好丘緑地区を探検しました。集会所では、区長さんから行政区のお話も聞きました。その後は公園を見学し、みんなで遊びました。いっぱい歩きましたが、今日は校区のとっておきの秘密を見つけられたかな。ボランティアで付き添いをしてくださいました保護者の皆様、大変助かりました。ありがとうございました。 |
|
<10月14日(木)>後期委員会活動 第1回の後期委員会活動がありました。8つの委員会に分かれて、委員長と副委員長を選出しました。新しい委員長さん、副委員長さん、半年間、よろしくお願いします。また委員のみなさんの活躍も期待しています。みなさんの力で、緑丘小学校はさらにすばらしい学校になります。 |
|
<10月13日(水)>みどりっ子の一日 11月6日(土)に開催する「みどりっ子フェスタ」の会場づくりのため、5年生が教壇を体育館へ運びました。みんなで力を合わせて取り組む姿を頼もしく思います。無事にけがもなく準備ができました。5年生のみなさん、ありがとうございました。3年生の国語では、物語文「サーカスのライオン」を学習しています。ノートを使って一生懸命に取り組んでいました。1年生の道徳は、「かぼちゃのつる」です。みんなで仲良く生活していくために大切なことを話し合いました。 |
|
<10月12日(火)>みどりっ子の一日 2年生の国語では、物語文「ニャーゴ」の学習をしています。上手に音読できましたね。3年生と4年生の算数です。3年生では、「円と球」の学習で、紙コマを使って点が描く形を体感しました。4年生は、式の表す意味をみんなで考え合いました。5年生の音楽では、打楽器を使ったアンサンブル演奏の発表会を行いました。どのグループも、みんなで考えて工夫したリズムを演奏することができました。 |
|
<10月11日(月)>後期始業式 オンライン始業式の様子です。さすが6年生に、オンラインの式でも、とても立派な態度で参加しています。校長室で意見発表をするみどりっ子も大変よくできました。すばらしい発表でした。みどりっ子は、後期初日から授業もがんばっています。運動会に向けての取組も始まりました。3,4年生は運動会の表現演技「ソーラン」の学習をしました。 |
|
<10月8日(金)> PTA文化的行事「クラウンサーカス」 終業式の後、PTA文化的行事として、クラウンサーカス「TEAM パフォーマンス・ラボ」のみなさんの楽しくてすばらしいパフォーマンスを鑑賞しました。密集を避けるため、下学年と上学年の2部構成で行いました。陽気なクラウンたちの演技に、みどりっ子からたくさんの笑い声が聞かれました。そして、ジャグリングから続く、あっと驚くパフォーマンスには、大きな拍手と感嘆の声でした。前期の最後の日にとても楽しい思い出ができました。TEAMパフォーマンス・ラボのみなさん、PTAのみなさん、すばらしいひと時をありがとうございました。 |
|
<10月7日(木)>教育実習生 教育実習生の2人が、研修授業を実施しました。これまで学んできたこと、準備してきたことを「授業」という形で実践しました。参加したみどりっ子は、大変すばらしい態度で授業に臨みました。実習生のがんばりとみどりっ子のすばらしい態度に心から拍手を送ります。 |
|
<10月6日(水)>みどりっ子の一日 1年生の図工では、「いっしょにおさんぽ」をテーマに粘土遊びをしました。自分のイメージ通りに作ろうと熱心に取り組んでいました。4年生は算数で、「計算の順序」を学習し、練習問題にも取り組みました。5年生の英語では行先の案内の方法を学びました。6年生の家庭科です。トートバッグを製作しています。少人数教室にミシンを置き、手縫いとミシンに分かれて、密集しないように実習しています。 |
|
<10月5日(火)>課外クラブ活動再開 課外クラブ活動の再開の様子です。サッカー部、バスケットボール部、金管バンド部、カラーガード部、どの部活動にも活気とみどりっ子の笑顔がありました。感染防止に努めながら、安全で、楽しい活動にしていきたいと思います。 |
|
<10月4日(月)>食に関する指導 5年生が栄養教諭の先生を招いて、「食に関する指導」を行いました。5年生は、例年、地域の協力を得て稲作体験を行い、総合的な学習の時間で「米」について学習しています。今日は、栄養教諭の先生から「米の仕組み」や「米の栄養」について、具体的に分かりやすく教えていただきました。大変よい学びになりました。ありがとうございました。 |
|
<10月1日(金)>みどりっ子の一日 4年生の外国語活動です。アクティビティに楽しく取り組んでいます。6年生の算数です。先生の話をしっかり聞き、静かに熱心に取り組んでいました。お昼休みにドッジボールで遊ぶみどりっ子です。仲良く遊べていて微笑ましく思います。2年生の体育では、運動会での表現を学習しています。振りを大きくして踊れましたね。 |
|