2003年02月 | |
2/28 (金) |
最近よく昼寝をします。本当に疲れきっています。2月も今日で終わりか・・・ そして、今日で晩ご飯も・・・実は今週、晩ご飯無しだったので、毎日弁当を買っていました。 昼はオニギリ三個ですが、さすがに夜は軽食じゃ駄目ですからね。 そのおかげなのか、夕方になるとお腹がとても空くようになりました。 困ったな〜来週からは晩ご飯は家で食べるので夜中近くまで食べないのに。 私の体。反抗期になったりしないかな? |
2/27 (木) |
私の朝食はトーストと牛乳なのですが、今日牛乳をマグカップに注いでいる時に驚きました。 何気なく賞味期限を見ると・・・「2月22日」となっています。 え?この牛乳・・・昨日も飲んだよ(汗)。冬とはいえ、さすがに5日前の牛乳は飲む気にはなりませんでした。 さて、どうやら世間では花粉症がピークのようです。どうりでくしゃみが出るわけですよ。 目も痒いですしね〜。中国のとっても不味い漢方薬を飲みつづけると体質改善されて 花粉症は治るらしいのですが、その前に精神崩壊したりして・・・なかなか勇気が出ない私でした。 |
2/26 (水) |
今週は晩ご飯がありません。なので、お弁当を買って職場で食べているのですが、その環境に慣れたのか 夕方になるとお腹が空いてしかたがありません。 今日はのり弁430円。お昼のオニギリ三個と比べると格段に豪華です。 貧乏・・・脱出したいな〜宝くじでも買おうかな? でも、宝くじすら買えない自分がちょっと悲しい(;_;) |
2/25 (火) |
帰り道の公園に公衆トイレがあります。扉は無く、男子用の小用と女性用兼大用があるのですが、 夜に通りと明かりがついています。しかもとっても明るいです。 それはいいのですが、道からは男子用が丸見えなんですね。しかも夜はスポットライト効果で 目立つ事目立つ事。私がトイレをこらえている時でも、この公衆トイレは使いづらいですね。 だって、じっかりとアピールする事になっていまいますもん。(^_^;) |
2/24 (月) |
今日の帰り、非常に腹が立ちました。美人の部類にはいる女性が歩いていたのですが タバコを吸っていました。まあ、嗜好品ですし・・・と思っていたのですが 地下鉄の入り口になっている階段側の道に吸殻をポイッと捨てたんです。 何それ?マナー知ってるの?カチンときました。こういう可哀相な人は幼稚園からやり直したほうが良いですね。 多分反論しても逆上するだけでしょうね。自分が悪いのに・・・道にゴミを捨ててはいけないと 学校で習わなかったのかな〜 |
2/23 (日) |
今日は死ぬかと思いました。親戚の家に行ったのですが、親の運転の荒い事荒い事。 うわ〜車間距離無さ過ぎ!!うわ〜スピード出し過ぎ!!うわ〜ブレーキ遅すぎ!! 私は助手席に乗っていましたが、右足が反射的にブレーキを踏む体制になったままでした。 「ビクビクするな!!」と怒られましたが・・・私、まだ死にたくないです。 自意識過剰な運転は事故の元。よく生きて帰って来れたな〜と思いました。 |
2/22 (土) |
今日はなんと、ずっとパジャマのままでした。外に出たのは郵便物を取りに行った時だけ。 本当は昼から出かけようかな〜と思っていたのですが雨が振り出しましたからね〜 それに仕事もしていたし。いやぁ〜ノートパソコンはやっぱり良いですね。コタツに入りながら仕事が出来る。 ・・・これが自分のノートパソコンだったら、もっと良かったのにな〜 早く自分のノートパソコンが欲しいな〜 |
2/21 (金) |
もう金曜日ですか?早いですね〜。最近眠くて眠くてたまりません。春が近づいているのかな? 今の職場はビルの最上階の窓際なので、天気が良いときは青空がとても綺麗です。 それに、だんだん日も長くなりましたからね。夕焼けが綺麗ですよ。 ・・・何時の間にか真っ暗なんですけどね。朝日・・・もう少し早くでないかな〜 |
2/20 (木) |
エレベーターに乗る時、扉にキスするぐらい近づいて待っている人を見かけます。 エレベーターから降りる時にも同じような人を見ます。 なんで、あんなに近づくのでしょうね?早く乗りたい・降りたい気持ちはわかりますが あれじゃぁ、扉が開いたとき人にぶつかりますよ〜。でも、そういう人に限って自分の事しか考えていないんでしょうね。 時々、そんな人と遭遇してぶつかりそうになり不愉快な気分になったのが何回あったか・・・ 少し考えればわかるのにな〜 |
2/19 (水) |
世の中は矛盾だらけですね〜一体どちらの言う事を信じれば良いのやら? これが、双方ともうなずける意見だからかなわないっす。 最近、長年追いつづけてきて、半ば諦めかけていた物と遭遇する事が出来ました。 あまりの嬉しさに涙が出てきます。休日は楽しくなりそうだな〜 |
2/18 (火) |
今日も大変でした。午前中は、親戚が入院している病院へ行き、午後から仕事となりました。 ん?午後出社?重役か? おかげで、ヒーヒー状態です。困りましたね〜今週は夜遅いぞ〜 |
2/17 (月) |
今日は大変でした。母が2〜3日体調絶不調であった為、むりやり病院に引きずって行きました。 症状は風邪だったのですが、3日間食べた物を戻すばっかりで、食欲も無い・味覚も無いとの事で大変でした? 洗い物も、洗濯も、風呂掃除もやっておかずの買い出しも手伝って、気がついたら1日が経っていました。 母上って本当に偉大な存在なんですね。よくTVで「お母さんが病気で倒れたらその家はめちゃくちゃになる」 とありますが、なんとなくわかったような気がします。 早く復活してくれないかなぁ〜 |
2/16 (日) |
今日はひとりで卵と牛乳を買いに行きました。ひとりだと、すぐに帰れるものですね。 今日は母が1日中いないので、昼ご飯、晩ご飯ともお弁当でした。 でも我が家の電子レンジ、最近ご機嫌斜めなんですよ。全然暖かくならない。 困りましたね〜 今日は友達が家に来る予定でしたが・・・また来ませんでした。 まあ、忙しい人だしね〜こっちとしては部屋の片付けが間に合わなかったけど、助かった。そんな感じですね。 さあて、いつ来るのかな〜? |
2/15 (土) |
今日は先日ビデオに録画してもらった「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見る事にしました。 「ビデオを頭まで巻き戻して・・・再生!!」・・・一瞬、見なれたアニメの映像が(^_^;) え?まさか、るろうに剣心を消された?ショック!!! しかも、かなりおいしい場面が録画されているテープだ!! あ〜あ、再放送・・・しないだろうな〜ショック。 |
2/14 (金) |
あ〜あ、やっぱりもらえなかった。私にとって、今日は2月14日(にぼしの日)でしたね。 もしくは(ブイヨンの日)かも知れません 最近非常にイライラしています・・・って昨日も書いてるな〜 今週は途中に祭日があったので妙に短く感じました。でも、かえって焦りが・・・・ 世の中って上手く行かないもんですね〜 |
2/13 (木) |
寝坊してしまった。やっぱりまだ日の出の時間が遅いですからね〜 それでもちゃんと間に合いましたよ♪・・・走ったけど。 最近とてもイライラします。カルシュウム不足なんでしょうか? でも牛乳はちゃんと飲んでいるんだけどな〜。あ、でも牛乳のカルシュウムは吸収しにくいんだっけ? 今日の朝食にリンゴが出たのですが、食べてビックリ渋いんです。 最初は、ちょっと色が違うな〜とは思っていましたが、空気に触れて変色したのかな? と気に止めずにかじったのですが・・・やっぱり食べ物は良く見ないと駄目ですね |
2/12 (水) |
インターネット上で面白いホームページを見つけました。「賞味期限チェッカー」(人間用) 色々な質問があり、回答していった結果・・・私の賞味期限は3歳だそうです(;_;) ・・・とっくの昔に賞味期限が切れていたわけですか・・・ 思わず座布団を投げたくなりました。でも、こういうホームページって面白いですよね♪ |
2/11 (火) |
今日は友人が遊びに来る予定でしたが、トラブルにより来れなくなりました。 掃除したのに・・・座る場所を確保する為に色々な物をあちこちに押しこんでいましたが それも元に戻さないといけないですね。って言うか日頃から整理整頓しておけばこんな事にはならないんですよね でもな〜本が多すぎるんですよ。しかも捨てれない物ばかり、どうしようかな? |
2/10 (月) |
今日は油断しました。眠くてふらふらだったのですが、仕事中は寝ることはありません(当たり前) でも、今日の午前中は数秒間だけ気を失いました。 火曜日休みだけど、実はゆっくりしてられないんですよね〜 今日はとっても暖かい日でした。気合を入れればコートもいらなかったんじゃないでしょうか? でも風邪はまだ流行っていますからね。気をつけないと!! |
2/9 (日) |
本当なら今日はお出かけする予定だったのですが、姪っ子達の世話をする事になってずっと家にいました。 さて、ホームページのネタですが、一度整理しないと行けないですね あまりにも更新されていないサイトについては・・・いっその事・・・ 最初の頃に意識していた「ホームページを軽くする」事についても最近おろそかですからね。 いつやろうかな〜 |
2/8 (土) |
今日はジャスコに行きました。そして、今日のお昼も中華。3日連続ですね〜 今日はさすがにマーボー飯を頼みましたが、やっぱりあの店はおいしいです。 しかし、ジャスコの本屋も単行本にビニールをかけるようになって何年になったでしょう? ほんの数年前までコミックを読むことが出来たんです。そのおかげで以外な名作に会えて・・・ でも今コミックが読めるところは古本屋しかないですからね。ちょっと寂しいです。 |
2/7 (金) |
駅から降りてしばらく歩いたときに、ふとある事に気がつきました。 「今日ご飯いらないって言っちゃった」 しょうがないので、身近なラーメン屋さんに入りました。 さすがに夜遅いと客は少ないですね〜久しぶりに塩ラーメンを食べました。 なかなか美味しかったです。塩ラーメンって意外と店で食べる事は出来ないですね。 トンコツや味噌など最近のラーメン屋は、そういうのばかりです。 そういう意味では、ごまかしの効かない塩ラーメンは意外と作るのが難しいのかもしれませんね |
2/6 (木) |
最寄の駅の側にはラーメン屋さんがあります。普段は横切らないのですが たまには道を変えて横切って見ました。晩ご飯を食べていないせいか美味しそうな匂いが誘惑を(^o^) ふと思ったのですが、ラーメンに生卵を入れてもらうとき、「黄み」は麺に絡ませるなりして 食べる事が出来ますが、白身はレンゲですくうことが出来ないですね〜 どうしても逃げてしまう。結局スープを全部飲むか、どんぶりを持ってすするかしないと駄目ですね そういう風に考えると・・・少し損しているのかな?どうなんだろう? |
2/5 (水) |
う〜ん久しぶりに書くことが無いですね〜 そういえば、今朝は中学生達を見かけました。話しを聞いているとどうやら私立の入試らしいです。 大変だね〜学年末試験もあるし、公立の受験もあるし・・・ 大学受験も大変でしょうね〜・・・私は体験した事無いですけど。 あまりに成績が悪くて、大学入試は受けるだけ無駄でしたからね〜 中学のとき、きちんと予習・復習をしておけば人生も変わっていたでしょうね もしかしたらホームページを立ち上げていなかったかもしれません。 ずっと・・・インターネットが出来ない環境にいて・・・そういう意味では間違った道は進んでいないのかな? |
2/4 (火) |
最近眠いっす。本当は昼休みにお昼寝をしたいんだけど、同僚と話しがはずんでしまいます。 でも、私がいない時に同僚は昼寝をしているので私が用事から帰って来た時は、 「裏切り者〜」って心の中で叫んでしまいます(^o^) でも、結局私も隣で御昼寝してしまいますからね〜 人間、やっぱり昼寝は必要ですよ♪ |
2/3 (月) |
今日は節分ですね。でも豆まきなんて何年やっていないんだろう? そういえば、ちまきでしたっけ?どこかの方角に向って黙って食べる風習もありますね 私、後者はやった事無いんです。もっともやる気もありませんが。 やっぱり豆まきすると鬼は去って福が来るんでしょうか? しまったな〜やっておけば良かった・・・来年に期待しましょう! |
2/2 (日) |
今日は友人の家に行きました。以前彼の家に行った時は、南に行かないと行けない場所を見事に東に行ってしまいました。 だって、地図の下は南だと思ったんだもん。 おかげでその日は、15分で行けるところを2時間もかけてしまいました。さすがは迷子の天才ですね。 友人の家で飼っている猫。とっても可愛いです。結構なついてくれるんですよ。嬉しいですね〜 犬、飼いたいな。でも、もう飼えないしな〜 |
2/1 (土) |
まだ、本調子じゃないですね〜 昨日よりはだいぶ良くなりましたが、まだ体は良くないです。 でも、あんまり寝ていると背中が痛いんですよね。なので、ちょっと散歩に出かけたりしていました。 やっぱり油断は禁物ですね〜 ちなみに、今日はTV誕生50周年と聞きますが、このホームページも誕生2周年なんですよ。 この事実を知っている人は何人いるかな〜 |
![]() |
![]() |