2003年01月 | |
1/31 (金) |
不覚でした。何年ぶりでしょう?風邪でダウンとは・・・ 1日ゆっくり寝ていたので、日記もレスも書くことが出来ませんでした。 まだちょっと調子が良くないので、このへんで・・・ |
1/30 (木) |
久しぶりです。数年ぶりでしょうか?朝食が和食だったのは・・・ ごはんって、あんなに熱かったっけ?味噌汁ってあんなに熱かったっけ? ごはんは普通の味でしたが、味噌汁は美味しかったです。体が喜んでいる感じですね。 しかし昨日は寒かったですね〜雪が結構降っていたのですが積もってはいなかったので 昨日は無事帰れました。でも今朝は心配だったんです。積もるって話しでしたし。 でも雪なんてどこにもありませんでした。もっとも職場の近くは道が凍っていましたけどね。 もうすぐ1月が終わる。暦上の冬はあと1ヶ月ですが・・・2月が寒いんですよね〜 |
1/29 (水) |
自分に自信を持つにはどうすれば良いんだろう?私はとういうところがとても弱いです。 ちょっとした事でも、すぐ落ち込んでしまいますし・・・ 何かいい方法は無いかな?自分の考えをはっきり言う人って、その自信はどこから出てくるんでしょう? こっそり教えて欲しいな〜 |
1/28 (火) |
まだまだ寒いですね〜朝起きた時真っ暗ですからね。(起床時間は6:15) 体がまだ夜だと思っているのかはわかりませんが、なかなか起きる事ができません。 最近・・・やっぱり貧乏なので例の「おにぎり3個作戦」を始めました。 さてさて、コンビニ弁当が食べられるのはいつの日の事か? しかし、そんな食生活でよく体がもつな〜と自分でも思っています。 やっぱり「おにぎりのノリ」はサラダに入るのでしょうか?(爆) |
1/27 (月) |
冬の雨は嫌ですね〜こちらまでゆううつになってしまいます。 そのせいかパソコンの機嫌も良くありません。そういえば、メモリを増設する計画をしていたんだ。 マックで以前使っていたメモリが128Mバイト余っているのを最近気づいたんです。 確か同じ規格のはずですから、ちゃんと使える・・・はず。 もし成功したら嬉しいですね〜。失敗しても煙は吹かないよね?大丈夫だよね? |
1/26 (日) |
今日はひさしぶりに本屋で立ち読みをしました。でも読めるのは雑誌と文庫本だけ。 ちょっと寂しいですね。昔はマンガの単行本もビニールはしていなかったので読むことが出来たんです。 そのおかげで、面白いマンガをいくつ発見した事か。そんな新しい出会いが出来なくないのは寂しいですね そう考えると立ち読みする本って少なくなったな〜と思います。確かに本屋から見れば 商売の邪魔をしているようですが、新しい発見からその本を買う人もいるんです。 ビニールをしていない本屋って、もう無いのかな〜古本屋だけになっちゃったのかな〜? |
1/25 (土) |
今日は、先週ビデオに録画した「ごくせん」の総集編を見ました。 自分的に見たい部分も結構カットされていましたが、おいしい部分はしっかり残されていたので良しとします。 ちなみに1話目の冒頭は見たことなかったのでちょっぴり嬉しかったです。 この3月に「ごくせん」の3D卒業スペシャルが放送決定するんですね。 世間から1週間遅れましたが、とても嬉しい情報でした。 そういえば、「ごくせん」ってビデオになっているんですね。DVDもあるかな? あったら・・・欲しいな〜 |
1/24 (金) |
久しぶりに寝坊をしました。いつもは6時10分くらいに起きるのですが、今日は6時30分に起こされました。 朝ご飯なのですが、私食べるのが遅いんです。トースト1枚に10分かかっています。 歯磨き洗顔も10分くらいかかっているので寝坊は結構大変なんです。 今日は1本遅い電車でしたが、この電車に乗ると朝の立ち読みが出来ないんですね。 だから結構気になるんです。昼休みはお弁当を買うために戦争ですから本なんて読めませんし。 早く春にならないかな〜そうすれば、起きる時間帯も明るいし寒くないですからね。 |
1/23 (木) |
今、気がつきましたが今日は「1・2・3」じゃないですか。これで、4時5分に時計を見れば、 1・2・3・4・5と連番です。こういうのってちょっと嬉しいですよね。 私はデジタル時計が好きなので暇な時は、「数字そろわないかな〜」って思ったりもします。 ふ〜。最近寒いし、何故か寝不足なのでもう寝ちゃおうかな〜 |
1/22 (水) |
最近、またインフルエンザが流行っていますね。私の友達もやられました。 私は病気で会社を休んだことは数えるほどですから意外と丈夫なのかもしれません。 その反面37度とか、ちょっと熱が出ただけでも結構辛くて休んでしまいます。 きっと病気で休む事が少ない分打たれ弱いんでしょうね。 最近は、咳が出たりします。イメージで言うと、喉の奥に埃が付着して取れなくて咳がでる・・・ そんな感じでしょうか?くしゃみもしますが、花粉症を疑ってもおかしくないですしね。 ちなみに花粉症は、重症の時は1年中くしゃみが止まらないそうです。 私はそうじゃないから安心ですが、油断は禁物ですね。 |
1/21 (火) |
体の調子が良くないですね〜・・・って言うかお腹が空くんですよ。どうしてだろう? 最近朝食はパンに戻ったので先月と変わらない生活をしているはずなんですけどね〜 まさか、成長期か?(^o^)最近朝の10時半を過ぎると結構きついですよね。 今日もココアを買いに行ってしまいました。いかんな〜太るな〜 ガムでも噛みますか。頭も冴える言いますしね♪ |
1/20 (月) |
コンビニ弁当・・・飽きたな〜最近は、サラリーマンの必須とも言える豚肉を使った弁当ばかり食べています。 先週行ってみたお好み焼き屋に行って見ようかな?でも、並んでいるしな〜 数年前に通っていたうどん屋さんも人気があるから席の確保は難しいし・・・ いっその事弁当屋の弁当を買ってみようかな? |
1/19 (日) |
お絵描き掲示板に書き込みがある!!嬉しい!!通常掲示板にも書き込みがある!! さあ、レスをしよう。と思った時に携帯が鳴りました。 ・・・名古屋にすぐ来いですか・・・しかも火急の用事とは。 お昼に電車に乗り、用事を済ませて夜の9時過ぎに、ようやく帰ってきました。 今日の晩御飯はすき焼きだったのに〜すき焼き風味になってしまった(>_<) すばらく、すき焼きとも会えないんだろうな〜 |
1/18 (土) |
今日は久しぶりに、あのラーメン屋に行きました。はぁ〜、相変わらずおいしいです。とっても幸せ♪ 午後からはお絵描き掲示板を一生懸命探していました。とりあえず設置してみましたが、みんなの反応はどうでしょう? 60日間、一切お絵描きされなかったら自動的にお絵描き掲示板は無くなってしまうので注意しないと駄目ですね〜 その後は、ぐっすりとお昼寝。いやぁ〜本当に疲れているんだな〜 |
1/17 (金) |
今日のお昼ご飯は「お好み焼き」でした。以前から気になっていたんですが、ついコンビニの方へ行ってしまうので お好み焼き屋の存在を忘れがちになってしまいます。 今日は、お好み焼き2枚と大判焼きを食べましたが、流石にお好み焼き2枚は多すぎたみたいです。 かと言って、1枚だと物足りないし微妙ですね。 味はまあまあでしたが、値段が安いので財布がピンチの時はお好み焼きにしようかな〜 |
1/16 (木) |
今日は職場の知り合いと「知っているアニメ」について喋っていました。 しかし、意外と知っているものなんですね〜、と言うか良く憶えているな〜と 自分で自分を感心してしまいました。 今は時間帯が合わないこともある為か、あまりアニメは見ないのですが子供の頃は 本当に色々なアニメを見ていたんだな〜としみじみ思いました。 |
1/15 (水) |
寒いですね〜。今日お風呂から出た時に不思議な事を思いました。 体からは湯気が出ています。でも、寒い。鳥肌も立っている。何ででしょう? 体から湯気が出ていると言う事は、それなりに体は火照っているはずなのに・・・ ちょっと考えれば納得がいくのですが、やっぱり感覚的に疑問に思ってしまいますね。 |
1/14 (火) |
会社帰り、走っている最中にふとある事に気がつきました。 今の靴で「くつずれ」していないなぁ〜って。 確か先月おろしたばかりなのですが、新しい靴は絶対と言って良いほど「くつずれ」を起こすんです。 そしてかかとが悲惨な目に・・・でも、今の靴はそんな事はありませんでした。 こんな事もあるんですね。まさか、足の皮がぶ厚くなったのかな? 困るな〜、角質層をきちんと落とさなきゃ(^o^) 私の足は小さいので、なかなか靴やにはピッタリのサイズの靴がありません。 だから、大切に履きたいのだけど・・・1年持たないんだろうな〜 |
1/13 (月) |
趣味か・・・ここ数年趣味らしき物を持っていませんね〜学生時代は色々あったんですけどね。 小学生の時は切手収集かな。中学生になるとパソコンに目覚めて朝から晩までパソコンでプログラムを打っていました。 おかげで、パソコンのキーボードは手垢で黒くなりました。 高校時代は、絵を描こうとしたのですが、模写以上のものが描けないので数ヶ月で断念。 継続しているのはパソコンくらいですか・・・もっとも仕事にしてしまってからは趣味とは言えなくなりましたしね。 う〜ん。飽きっぽい私が続くような趣味って無いのかなぁ? 今年のテーマはこれですね。「趣味を持つ」 さて、来年の今頃はどうなっているのやら? |
1/12 (日) |
今日は・・・特に何もやっていないなぁ〜。まあ、こんな日もありますね。 朝焼き鳥やで買った焼き鳥は美味しかったなぁ〜。あそこの焼き鳥は肉が柔らかくて大好きです。 秋に「にんにく串」があって、とても美味しかったのですが秋限定だったらしく今は店に置いていません。 ちょっと残念ですね〜 今日は、マックのセキュリティソフトのアップデートを行っていました。 このソフトは、1度パソコンから削除したほうが良いらしいのですが、インストールした時点では、 Mac OS9にも入れていたんですね。だから、久しぶりに古い方のOSモードで起動しました。 人が言うには、こちらの古いOSの方が使いやすいと言うのですが、私は新しいOSのほうが使いやすいなぁ〜 セキュリティソフトをインストールした後に、ウィルススキャンをしましたが、2時間ですか?長かったなぁ〜 でも、これで1年は安心ですね。(毎日動かさないと意味無いですけどね) |
1/11 (土) |
今日は、朝から友人の家に遊びに行きました。本来なら、私のパソコンを組んでくれた彼なのですが、 しばらく会えない状態になってしましたが、つい先日再会しました。 今日は、別の友達と一緒に行く事になりましたが、相変わらず凄いですね〜 マックを購入してから、Windowsマシンについては、徐々に使用頻度を落として、 マック1本にしようとしていたのですが、彼のパソコンの使い方を見て新しいWindowsマシンが欲しくなりました。 まあ、予算の都合で実現するのは当分先になるのですけどね。 その後、3人で私の家に来たのですが、彼らは目を輝かせていました。 私、ゲーム機のゲームはまあまあ買っていたのですが、結局やらなくてそのままにしているものが多いんです。 その中にはプレミア物も多いらしく、「これ欲しい?」と聞くたびに彼らは嬉しい悲鳴を上げていました。 ゲームもプレイしてくれる人の手に渡ったほうが喜ぶでしょうからね。 |
1/10 (金) |
今日は仕事帰りにバタバタしました。友人に会ったのですが、彼の用事をすませるのがちょっと大変だったんです その後彼と食事をする事に・・・でも私は家にご飯があるので軽くすませようと思っていました。 でも入った店は焼肉屋でした。(^_^;) そして出たメニューは・・・壮絶な物で、二人合わせて大台寸前でした。 当然私のお腹はお肉で一杯なので晩御飯は食べられません。 困ったので、晩御飯を残す理由を一生懸命考えていました。 でも・・・そういう時に限って晩御飯がカレーなんですよ(;_;) 泣きました。ゲップゲップ言いながら食べました。・・・あ〜あ、太りたくないのに〜、痩せたいのに〜 |
1/9 (木) |
うちでは、パソコンのセキュリティにノートンを使っています。そして今月に入って マック用のセキュリティソフトの有効期限がせまってきたので、今日新しいのを買ってきました。 そういえば、3日連続同じ電車に乗って帰っているなぁ〜 定時で帰っているわけでもなく、会社を出る時間もまちまちなのに。 こんな事ってあるんですね〜。 マックのセキュリティソフトのバージョンアップは休みにゆっくりとやろうかなぁ〜 |
1/8 (水) |
なんかお腹が空きます。ちゃんと朝ご飯は食べているのに10時くらいになると・・・ 今まではパンを食べていたのですが、最近は朝食にモチを食べるのが原因でしょうか? モチって消化がよかったっけ?間食する物も無いのでジュースを買っているのですが、このままだと太りそうでね。 そういえば、姿勢を正したときに、妙にお腹のあたりにゆとりを感じます。 ベルトの穴1つ分までとは言いませんが・・・今まで姿勢が悪かったのかなぁ? そういえば、写真に映るときも何か違和感がありましたしね。 ・・・しばらく背中に竹ざおでも入れようかな〜 |
1/7 (火) |
今日は七草がゆの日なんですね〜。私は帰りが遅いので夕食にオニギリが出るのですが 今日は、七草がゆでした。まあ、それもいいんですが餅を早く食べないと大変な事になります。 カビが生えるんですよ。涼しい所に保管しているのに・・・冷蔵庫や、あげくのはてには冷凍室に 餅を入れたりしているのに・・・最近のカビは元気なんですね〜 って言うか小食の家族なのに、なんで餅だけはたくさん買うの?しかも親戚からも毎年届くし・・・ 最近の朝食は焼きたての磯部巻き。焼きたてなのは良いのですが1分1秒を争っている 朝に、ハフハフ言いながら食べるのはちょっと勘弁して欲しいなぁ〜 |
1/6 (月) |
今日は焦りました。なにしろ雪が降っているんですから。(朝はやんでいましたが) 電車、動くかな?と思っていたのですが、何事も無かったかのように電車は動いてくれました。 でも、バスはなかなかそうはいかなかったみたいですね〜 今日友人から本が帰ってきました。びっくりしました。まさか、この本を貸していたなんて・・・ どうりで探しても見つからないはずです(^_^;) さて、他の人にも貸していると思うのですが、私は一体何を貸しているんだろう? 人に貸した物を忘れてしまう癖は直さないといけないですね |
1/5 (日) |
休みが終わってしまいました。今日は卵と牛乳を買いに行った以外は外に出なかったな〜 寒かったし、雲行き怪しかったし・・・結局昼間は、昔録画したビデオを見ていました。 今回の休みって・・・あんまり有意義じゃなかったぁ〜本当だったら「パソコン大作戦」があったはずなのに。 ま、ガラスペンが入手できただけでも良しとしますか 今月は、普通の月と違って1週間短いです。そこらへんも考えて仕事をしないと 思いもよらぬところではまりますからね〜。2年前、それで泣きましたし。 今年も頑張ろうかね〜 |
1/4 (土) |
そろそろ休みが終わるので通勤定期を買いに行きました。 私が使っている鉄道の定期券更新はとっても楽です。 今まで使っていた定期券を出して「○○日から1ヶ月」といえばいいだけですからね。 某鉄道会社なんて、毎回同じ事を書かされますからたまったものじゃありません。 ・・・でも、今の鉄道以外は全部毎回紙を出していたなぁ〜 他の鉄道も見習ってほしいですね。 今日、雪が降りました。「初雪」と言うのは「冬が始まって最初の雪」を指すのでしょうか? それとも「年が変わって最初の雪」を指すのでしょうか?ちょっとした疑問ですね〜 |
1/3 (金) |
昨日のすき焼きがあまりに久しぶりだったせいか、部屋は未だにすき焼きの匂いが充満しています。 今日は、某神社へ参拝に行きました。ここには、あの人がアルバイトで売り場にいます。 今日こそ会えると思ったのですが、顔を知らないんですよ〜 多分、目には映したと思うのですが、誰が彼女なのかがわからないので声をかけることができませんでした。 惜しかったなぁ〜お年玉持っていったのに・・・ここでは、もう二度と会えないので 1回くらい会いたかったなぁ〜 |
1/2 (木) |
今日の晩御飯は数年ぶりにすき焼きでした。姉家族も来たのでなべは2つ使いましたが、 懐かしいですね〜。肉ってこんなに大きかったっけ? 野菜ってこんなに少なかったっけ?とにかく久しぶりに堪能しました。 普段私が家に帰って来る時間が不定期なので、なかなかすき焼きができないんですね そして、食卓のそばにあったガスの元栓が壊れてしまい、それからすき焼きは縁がありませんでした。 でも、今回初めてカセットコンロを購入してのすき焼きです(電磁調理器も使いましたが) あ〜、今度すき焼きはいつ会えるんだろう?しみじみと、味わいました。 |
1/1 (水) |
あけましておめでとうございます。今年も「へっぽこ小屋」をよろしくお願いします。 去年はさんざんな年でしたからね〜今年は多分良い年になるでしょうね ここ数年お雑煮が美味しく感じられます。昔は「こんな味気ないのは嫌い」と思っていたのですけどね。 餅についても「もっと食べたいな〜」と思うようになりました。さて、今年は元旦から親戚集合となっています。 お金が無いのにお年玉を作らないといけないのは結構厳しいですね〜 親戚の家で飲んだお茶は唐辛子入りのお茶でした。なんか、昆布としいたけ風味をベースに 唐辛子も入っていますがとても美味しかったです。後味が少し辛いけど。 そして今日めずらしくお墓参りに行きました。・・・本当はお墓参りはやって当たり前なのですが ここ数年、親戚一同が集まるだけで終わっていたんです。久しぶりのお墓は、すっかり景色も変わっていました。 めったに会えないいとこにも会えて結構よかったなぁ〜 1年の始まりとしては、まずは順調かな?今年はなんとかなりそうだぞ!! |
![]() |
![]() |