愛知県みよし市立三吉小学校
8月31日(月) 4年生の教室では、愛知県の地図を立体的に作りました。山が高いところや、川が流れている低いところを立体的につくることで、平面の地図では分からないことを知ることができました。6年生は、「オリジナルテープカッターをつくろう」と、電動糸のこぎりに挑戦。板を思い思いの形に切ることに楽しく取り組みました。 |
8月28日(金) 2年生が体育館でラジオ体操を覚えました。腕をぴんと伸ばすことや体が前に倒れないように横曲げをするなど、ポイントを教えてもらい、一生懸命見て学んでいました。3年生は帰りの会の様子です。素早く帰りの支度をすると帰りの会が始まります。友達の素敵なところをたくさん発表していました。半日授業もあと2回です。 |
8月27日(木) 5年生が体育館で元気いっぱいに体を動かしました。6年生は、学級旗が出来上がりました。家庭科では、手にビニール袋をはめて汗をかく体験をして快適な服の着方を考えたり、理科では、水と生物のかかわりについて考えたりしました。5年生は、手縫いのまとめに、1年生は書写の授業にと、真剣に取り組んでいました。 |
8月26日(水) 5年生が家庭科で、手縫いの学習のまとめとして今まで習った縫い方を総復習しました。4年生は理科でツルレイシの観察をし、黄色く色が変わった実を興味深く観察したり、中の真っ赤な種に見入ったりしていました。 |
8月25日(火) 2年生が聴力検査をしました。保健室で2人ずつ座り、真剣な様子で耳を澄ませて音を聞き分けていました。下校では、6年生が早く並んで静かな雰囲気をつくるようにしています。下校後は職員の研修を行い、ラジオ体操の研修をしました。外国語の研修、学級経営の研修等も行っています。 |
8月24日(月) 2週間の夏休みが終わり、子供たちが学校に戻ってきました。1年生は、生活科であさがおを観察し、夏休みの間に変化したことを絵や文にまとめました。種ができたり、葉が黄色くなったりした様子を興味深そうに観察していました。2年生は、夏休みの出来事を紹介し合いました。みんながどんな休みを過ごしたのか、耳を傾けていました。3年生は課題を一人一人確認してもらっていました。子供たちは久しぶりの学校に嬉しそうな様子でした。 |
8月10日(月) 夏休みに入りました。急に日差しも強くなり「夏」全開です。休みの期間を利用して、少年野球の皆さんが、運動場の整備をしてくれました。草を刈ったり、土を入れ替えたりして使いやすくなりました。また、酒井造園さんが高木の剪定をしてくれました。茂りすぎていた木がさっぱりとして明るくなりました。暑い中での作業、みなさん本当にありがとうございました。 |
8月7日(金) 6年生は外国語の授業で、1対1で英会話をしました。英語を書く学習にも取り組んでいます。5年生は野外学習の名前が決まりました。また、5・6年生は情報モラルの授業で、ICTサポーターから携帯電話やゲーム等での書き込みによるトラブル等について学びました。下校では、体調に異変を感じたらすぐに近くの人に言うようにと話がありました。明日から夏休み。2週間のお休みですが、家族とゆっくりと過ごす中で、今までの疲れを取り、しっかり充電してください。8月24日には、元気に登校してくる姿を楽しみにしています。 |
8月5日(水) 1年生が図画工作科で「おってたてたら」に取り組みました。1枚の色画用紙を使って、切ったり折ったりしながら色々な形をつくります。ペラペラだった画用紙が、折ることによってしっかり立つと「おお!」と嬉しそうな様子。「ぞうさんが草を食べてるよ」など、楽しそうに作っていました。 |
8月4日(火) 4年生は体育で倒立に挑戦。しっかり準備運動をし、自分がやってみたい方法を選んで練習しました。あおぞら1組、2組、2年生の授業の様子です。8月になり夏らしい日となりましたが集中して授業に取り組んでいます。涼しげなうちわも飾られています。3年生は、理科の授業でゴムや風の力について学習しました。ゴムの力で動く車を使って、ゴムの伸ばし方と物の動きの関係を考えました。 |