7月20日(火) 着衣泳にチャレンジしました(6年生:水泳) |
今年度最後の水泳の授業となりました。6年生は着衣泳にチャレンジ。水着の上に長袖・長ズボンを身に着けて水の中に入りました。予想以上に泳ぎづらいことを実感。ペットボトルを浮き輪代わりに使用して体を浮かせる練習を繰り返しました。
また、水に溺れている人を助ける際には背後から近づくことを担任の先生からレクチャーされ、実際に救助活動の体験もしました。 |
|
|
|
|
|
7月19日(月) 上手になりました(1年生:水泳) |
梅雨明けして、夏本番となりました。真っ青な夏空の下、今日も1年生の子どもたちは元気にプールサイドに集まりました。しっかりと準備運動をした後はバディを確認。静かに入水して歩きます。男女に分かれて、「大の字浮き」にチャレンジ。始めの頃は、顔を水につけることすら怖がっていた子どもたちの多くが、今ではふんわりと水に体をあずけて上手に浮くことまでできるようになりました。 |
|
|
|
|
|
7月16日(金) 水中バレーボールもやりました(6年生:水泳) |
しっかりと準備運動をした後は、ソーシャルデイスタンスを保ったまま水に入り、クロールと平泳ぎの練習を繰り返し練習します。
その後は、水中バレーボールを楽しみました。声は出せないため、静かに満面の笑顔でボールのパスを続けました。 |
|
|
|
|
|
7月14日(水) こんなに上手になりました(1年生:水泳) |
無言でプールサイドに集まり、マスクをしたまましっかりと準備運動。
その後、バディを確認し、ゆっくり水の中へ入ります。水の中を歩いて、走って、ジャンプして、水に浮いて・・・生き生きと動き回る子どもたち。そして、最後には、「大の字浮き」。顔を水につけたまま、ゆっくりと体を水にあずけると、ふわりと浮くようになりました。 |
|
|
|
|
|
7月13日(火) 夏空の下で(2年生:水泳) |
真っ青に澄み渡る空、赤い水泳帽をかぶった2年生の子どもたちがプールサイドに集まりました。マスクを外しているため、みんな無言です。
先生からの指示を最後までしっかりと聞き、ゆっくり水の中へ入ります。順番に歩いて、頭をつけて、ジャンプして・・・のびのびと動き回る子どもたち。声は出せませんが、最高の笑顔が強く印象に残ります。 |
|
|
|
|
|
7月12日(月) バデイーを組んで(1年生:水泳) |
夏空の下、1年生の子どもたちがプールサイドに集まりました。隣どうしでバデイーをしっかり確認します。
その後、ゆっくり水の中へ入ります。水面に浮かぶカラフルなボールを夢中になって集めます。十分に水に慣れたところで、だるま浮きにチャレンジ。体の力を抜くと、上手にふわりと浮きました。 |
|
|
|
|
|
7月9日(金) 野外学習2日目 朝 (5年生) |
旭高原の朝は、曇り空です。5年生は、眠たそうな顔をしながらラジオ体操です。
雨は降っていませんが、昨晩の激しい雨のため、ウォークラリーは、やむなく断念します。自然環境には、逆らえません。それを受け入れることも野外学習で学ぶことの一つですね。 その代わり、体育館で楽しくレクリエーションを行います。 |
|
|
|
|
10時30分現在。ようやく、青空が見えてきました。予定通り、学校に帰ります。 |
|
|
7月8日(木) 野外学習1日目 (5年生) |
雨の一日目。ウオークラリーは、山道が雨のため、危険と判断し、明日へ延期としました。その代わり創作体験として『焼き杉壁掛け』作り体験を行いました。
夜は、夕食後に予定通り「キャンプファイヤー」を行いました。火を囲んで、火の明るさ、におい、煙を肌で感じながら非日常を楽しみました。
雨は降っていましたが、その雨の音も気にならないくらい5年生の子どもたちは、はしゃいでいました。
明日も楽しみですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
7月7日(水) いよいよ明日、出発です(5年生) |
5年生は、いよいよ明日、旭高原へ出発です。待ちに待った野外学習。
今日は、野外学習へ向けての諸注意と荷物の確認です。子どもたちは、学年の先生からのお話を背筋を伸ばし、真剣な眼差しで聞いています。
明日、晴れるといいですね。 |
|
|
|
|
|
7月6日(火) プールでにこにこ笑顔 |
梅雨空が続いていますが、子どもたちはプールで元気に活動しています。
1年生の子どもたちが、先生の声を聞いて、一斉に時計回りへ歩きます。だんだんと歩くペースが早くなります。そして、ついには・・・流水プールの出来上がり!子どもたちはにこにこ笑顔で水の流れに身をまかせています。 |
|
|
|
|
|
7月5日(月) 1年生と6年生が交流しました |
ようやくこの日がやってきました。本来であれば、5月に予定していた1年生と6年生の交流会。6年生の子どもたちは、ゴールデンウィーク明けから1年生の子どもたちと交流する計画を立ててきました。グループごとにブースを設け、1年生の子どもたちが喜ぶ企画を準備しています。1年生の子どもたちも、6年生のお兄さんやお姉さんが優しく説明してくれる姿に安心し、笑顔があふれています。南部小学校らしい温かなひとときとなりました。 |
|
|
|
|
|
7月4日(日) 地域の力に感謝!(トヨタ自動車 明知工場の皆さん) |
午前中は雨の予報が出ており、予定していた資源回収は中止となりました。その一方でトヨタ自動車明知工場のボランテイアの皆さんが本校の東側保護者用駐車場の環境整備のため、集まってくださりました。8時30分より草刈り活動をスタート。途中、降りしきる雨と汗で全身びっしょり濡れながら2時間も作業していただきました。
まるで、草原のようだった駐車場も、すっかり草は刈り払われ、見違えるほどきれいな駐車スペースとなりました。
明知工場の皆さんには感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
7月2日(金) 筆先に集中!(4年生:書写) |
外は梅雨空。教室の中では、静かに自分と向き合う時間があります。4年生の子どもたちはお手本を見ながら筆先に集中しています。私語は一切ありません。半紙にしたためるのは「雲」の一文字。早く空の雲が晴れて、雨が上がるといいですね。 |
|
|
|
|
|
7月1日(木) マットの上で回ったよ!(1年生:体育科) |
今日はあいにくの雨。体育館の中でマットを使った運動遊びをしました。
アシカをマネして前へ進んだり、丸太のように横へ転がったり、後ろ転がりに挑戦したり・・・。子どもたちは、真剣な表情で運動に臨んでいました。
時折、先生からタブレットの画像を元にアドバイスをもらい、ぐんぐん技をレベルアップする姿が見られました。 |
|
|
|
|