南部小TOP |
南部の子TOP |
令和2年5月
5月7日(木) 爽やかな五月晴れになりました | ||||
静かなゴールデンウィークが終わりました。 学校は、子どもたちの声も少なく寂しいですが、今日はきれいな五月晴れの空となりました。 ヒマワリの芽が大きくなりました。日に日に大きくなっています。 今、校庭の西側に、ヒマワリ畑を作ってます。子どもたちが登校できるころには、もっと背丈も伸びて、太陽に向かってぐんぐん成長していることでしょう。 われわれ人間も、困難に負けず、前向きに頑張っていきましょう! |
||||
3年生が、理科で学習するモンシロチョウの幼虫も元気にキャベツの葉を食べています。 6年生のジャガイモも大きく葉を広げ、元気に光合成しています。 |
||||
5月8日(金) 畑の準備をしています | ||||
低学年の先生が、野菜を植えるために、中庭の畑で畝を作っています。マルチをかけ足り、支柱を立てたり。 今年はどんな野菜を育てるか楽しみですね。 1,2年生は、今年もさんさんの里で、サツマイモを育てます。 |
||||
1,2年生の生活科と3年生の理科の学習です。 職員室前にあるツツジの葉の上で見つけました。ナナホシテントウが、さなぎから羽化したところです。ツツジの合間からカラスノエンドウが伸びてきて、たくさんのアブラムシがついています。テントウムシにとっては、ごちそうがいっぱいですね。 3年生の皆さんに問題です。テントウムシの足は、何本あるでしょう?テントウムシを見つけたら、裏返してみましょう。 |
||||
5月11日(月)南部小の草木たち | ||||
春を彩った「ツツジ」の花がそろそろ終わりの時期になってきました。5月になり、いよいよ「サツキ」の出番となりました。サツキの花は、ツツジより小さいのですがたくさんのつぼみが順番を待っています。 昨年、ちょうどマラソン練習のときに枝をはっらた「ナンキンハゼ」が、新しい葉を見せ始めました。夏には、元気に枝を伸ばして日陰を作ってくれるでしょう。 |
||||
1.2ねんせいの みなさん。「せいかつか」の べんきょうです。 よこの しゃしんは、なかにわの はたけに せんせいたちが、うえた やさい です。やさいの なまえが わかりますか。 はっぱの かたちや くきの いろなどを てがかりに しらべてみましょう。 こたえは、がっこうが はじまったら たんにんの せんせいに おしえてもらいましょう。 |
||||
5月12日(火) お花いっぱいの中庭と緑のカーテン | ||||
普段、1年生のみんながよく遊ぶ中庭にきれいなお花がたくさん植えられています。お花たちも、一日でも早くみんなに会えるのを心待ちにしています。 また、昨日、市役所の環境課より届けていただいたゴーヤの苗を職員室の南側に置いたプランターに植え替えました。今はまだ小さな苗ですが、きっと夏までには職員室の窓一面に広がり、緑のカーテンになってくれることでしょう。 |
||||
5月18日(月) モリモリ のびのび | ||||
3年生のキャベツが、穴だらけになってしまいました。はらぺこのアオムシ君が、モリモリと食べた結果です。 ここで問題です。なんで「アオムシ」は、緑色をしているのに「あお」むしというのでしょう。 わからないと、チコちゃんに叱られますよ。 |
||||
ヒマワリが、のびのびと葉を広げていています。今日は曇りなので、まっすぐ上を向いて立っています。 天気の良い朝などは、頭のてっぺんをお日様に向けて、まるで首をかしげているようです。 明るい方向が分かるんですね。不思議です。 |
||||
5月20日(水) 新たな芽吹き | ||||
学校の花壇には、2月から絶え間なく花を咲かせてくれた色とりどりのパンジーが、今なおきれいな花を楽しませてくれています。 そして、植え替え用に蒔いた新たな種。マリーゴールドとペチュニアの種からかわいい芽がようやく出てきました。5月の日差しに鮮やかな緑がよく映えて見えます。 |
||||
5月21日(木) 子どもたちの元気な姿が戻ってきました | ||||
久しぶりに子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。分散登校の初日、Aグループの子どもたちが、通学班担当の教員とともに登校しました。 子どもたちの弾ける笑顔、賑やかな声が一気に学校中に広がりました。 登校後には、すぐにしっかりと手洗い。 明日はBグループの子どもたちが登校します。新たな学校生活の始まりです。 |
||||
5月22日(金) 子どもたちの元気な姿が戻ってきましたA | ||||
分散登校の2日目。Bグループの子どもたちが通学班担当の教員とともに元気に登校しました。色とりどりの靴が並ぶ下足箱を見ると、改めて子どもたちの存在の大きさを実感します。 どの学級も、黒板には担任の先生からの温かいメッセージが。教室に入った子どもたちは、目を輝かせながらメッセージに見入っていました。 |
||||
5月25日(月) 通常の学校生活再開へ向けて | ||||
本日も分散登校です。6月1日より通常の学校生活が再開です。 子どもたちが使用する手洗い場・トイレには3密を避けるため、各種掲示物やビニルテープで表示をしています。子どもたちが安心して学校生活を送れるよう配慮に努めています。 |
||||
5月29日(金) 全員の元気な顔が揃いました | ||||
全員の子どもたちが学校に揃いました。久しぶりに会う友達に思わずはしゃぐ子どもたち。しかし、お互いの距離を十分に保つなど「新しい生活」を意識した学校生活が本格的にスタートした一日にもなりました。 |