南部小TOP
 
南部の子TOP

令和元年11月

令和元年11月1日(金) 研究授業を行いました。  
 5時間目、6年生の教室で国語科の研究授業が行われました。単元名は「ヒロシマのうた」。
 原爆投下直後の広島を舞台にした物語。子どもたちは、聴き合う活動を通して、登場人物の思いに寄り添いながら、友達の意見と自分の考えを比較する中で物語の見え方が広がっていく時間となりました。
   令和元年11月6日(水) おはなし会みなみの様子です
  子どもたちがとても楽しみにしている「おはなし会みなみ」。絵本の読み聞かせだけでなく、紙芝居やかわいい積み木も使ったお話に、子どもたちの目は釘付けになりました。
 
 「おはなし会みなみ」はボランテアによる1か月に一度(第1水曜日の朝8時25分より15分間)の絵本読み聞かせ活動です。子どもたちが毎月とても楽しみにしている時間となっています。来年度に向けて読み聞かせをしていただくボランテアさんを募集しています。
     
     
   令和元年11月6日(水) 研究授業を行いました
 2時間目、1年生の教室で国語科の研究授業を行いました。単元名は「サラダでげんき」。
 物語に登場する動物の挿絵カードを並べたり、「サラダ」によいと動物たちからすすめられた本物の食材や挿絵カードをワークシートの上に並べたりする活動を行いました。
 子どもたちは、目をキラキラと輝かせながら物語の世界に浸っていました。
     
     
     
   令和元年11月7日(木) 南小エコプロジェクト(1・4年生の交流活動)
 4年生が総合的な学習の時間で「南小エコプロジェクト」を進めてきました。ダンボールや牛乳パック、空き缶、ペットボトルなど廃品として捨てられそうなものを活用し、オリジナルのおもちゃをグループごとに作りました。
 今日は、そのおもちゃを使って、1年生と交流を楽しむ時間を持ちました。
 交流が始まる前には、4年生の各グループからおもちゃの遊び方についての説明があり、1年生の子どもたちは興味津々な面持ちで聞き入っていました。
 いざ、交流が始まると、4年生の子どもたちが優しく1年生に寄り添い、一緒になって楽しむ姿にあふれ、時間を忘れるほど盛り上がりました。
     
     
     
   令和元年11月8日(金) パソコンで修学旅行の報告記を作成しています
 今、6年生の子どもたちは修学旅行の報告記をパソコンで作成しています。京都でのグループ活動で撮影した写真も取り入れながら、まるで新聞の紙面のようなレイアウトで進めています。
 ICTサポートの先生に入っていただき、パソコンの操作で不明な点等を子どもたちは質問し、その場で解決しながら見栄えのする報告記を楽しみながら作成しています。
     
     
    令和元年11月11日(月) 朝会の様子です
 学芸会に向けてパイプ椅子が並べられた体育館で朝会が行われました。
 児童会役員がリードし、全校の子どもたちが元気よく校長先生と朝のあいさつをして始まります。
 本日は、ドッジボールの表彰伝達を校長先生にしていただきました。その後は、児童会役員から学芸会のスローガン「輝きと感動のうずで大歓声を巻き起こせ!」の発表がありました。
 体育館内の様子が、いつもと違っていても、1〜6年生の子どもたちは話す人の方へ視線をしっかりと向け、終始、真剣な表情で最後まで話を聴いています。
     
     
   令和元年11月14日(木) 学芸会へ向けて・・・順調に仕上がっています
 いよいよ学芸会まで1週間となりました。
どの学年も本番に向けて、練習も佳境を迎えています。そして、順調に仕上がっています。
 来週の火曜日は校内学芸会、そして、土曜日は学芸会本番を迎えます。
 子どもたちは精一杯に演技、演奏をします。ご期待ください。 
     
     
   令和元年11月15日(金) 研究授業を行いました
 3時間目、4年生の教室で国語科の研究授業が行われました。単元は「話し合い名人になろう」です。学級全体が話し合うグループと観察グループに分かれ、「3年生におすすめする本はどれが良いか」について意見を出し合いました。司会者の指示に従い、意見が活発に出され、観察(モニタリング)グループの子どもたちは、丁寧に発表者の意見をメモする姿がありました。
 テンポの良い話し合い活動が進められ、学級全員の子どもたちが意見を発表することができました。
     
     
     
   令和元年11月19日(火) 校内学芸会
  今日は、校内学芸会。これまで積み重ねてきた練習の成果を披露する日です。
 子どもたちは、わくわく、どきどき。目を輝かせながら演奏に、演技に集中して精一杯に取り組みました。
 いよいよ、23日(土)は学芸会の本番を迎えます。更にグレードアップした子どもたちの演技・演奏をご期待ください。 
     
     
     
   令和元年11月23日(土) 学芸会
 いよいよ学芸会の本番を迎えました。
校内学芸会から、更に磨きをかけた演奏や演技を自信に満ちた表情で表現しました。自分たちの出番を終えた子どもたちは、みんな誇らしげの笑顔であふれていました。
 来週からは耐寒訓練が始まります。季節の変わり目でもあり、体調を崩さないように気をつけてほしいものです。  
     
     
     
   令和元年11月27日(水) 教育相談をしています
 秋が一段と深まっています。校庭の木々の紅葉も色鮮やかになり、少しずつ冬の訪れを感じるようになってきました。
 学芸会が終わり、今週より教育相談が始まりました。朝の読書の時間を活用し、担任の先生と子どもたちは個別面談をしています。特に、日頃の学校生活や交友関係で困っていることはないかを中心に子どもたちから話を聞くようにしています。
 この教育相談は12月14日まで続きます。
     
     
   令和元年11月28日(木) 耐寒訓練が始まりました
  本日より耐寒訓練が始まりました。12月13日に予定されている校内マラソン大会へ向けて体力作りの一環としてかけ足を続けていきます。
 子どもたちは、無言で運動場に集合し、その後、ラジオ体操をして体を温めます。そして、自分のペースでランニングをします。どの子どもたちも真剣な表情で走ります。