南部小TOP |
南部の子TOP |
平成31年4月
平成31年 4月 4日(木)入学式準備 | |||||
新たに6年生となる子どもたちが元気よく登校してきました。明日は、いよいよ平成31年度の入学式・始業式を迎えます。 新6年生の子どもたちは、自分たちが南部小学校のリーダーとなったという自覚をもち、テキパキと動く姿が見られ、実に気持ちがいいものでした。 わずかな時間で素敵な会場が見事に完成。新学期のスタートが楽しみです。 |
|||||
平成31年 4月 5日(金)入学おめでとう!進級おめでとう! | |||||
桜の花が、新入生の入学と2年生から6年生までの進級を祝うかのごとく、見事な花を咲かせています。 今日、48名のピカピカの1年生が、南部っ子の仲間になりました。 在校生も、一つ学年が上がって、顔つきに凛々しさ感じます。 学校職員も新しいメンバーを加え、心機一転。新しい時代に向けて、子どもたちを一人一人見守っていきます。 今年も南部小学校をよろしくお願いします。 |
|||||
平成31年 4月 9日(火)待ってました。今日から給食始まる! | |||||
今日から給食が始まりました。子どもたちは、久しぶりの給食にみんな大喜びです。 1年生は、明日まで給食はなく、下校します。お迎えにきて下さる保護者の皆様、よろしくお願いします。 そのため、2年生は明日も2年生のみの下校となります。こちらは、職員が、各方面一緒に歩いて下校の見守りをしていきます。 |
|||||
平成31年 4月11日(木) 春の日差しの中で | |||||
今週から、各学年授業が始まりました。 4年生は、体育アドバイザーの先生にアドバイスをもらいながら、運動場で元気いっぱいに運動しています。 3年生は、理科の学習で校庭の植物の観察をしています。 5年生は、運動会に向けて50メートル走で記録をとっています。 |
|||||
今日から、1年生の給食が始まりました。当番さんはエプロンを着て、上手に盛り付けています。待っている子も、とても行儀はよくて感心しました。 「いただきます」のあとに、みんなで美味しくいただきました。明日も上手にできそうですね。 |
|||||
平成31年 4月12日(金) 避難訓練・・・真剣なまなざし | |||||
新たな学級になって初めてとなる避難訓練。全校が「お・は・し・も」を徹底し、安全に速やかな避難を心がけて臨みました。どの学級の子どもたちも事前指導する先生の話を真剣に聞く姿が見られました。 | |||||
子どもたちも、先生も避難場所となった運動場へ整然と移動しました。避難後、教頭先生に報告する担任の先生の大きな声にその場の空気が張り詰めました。校長先生からは、「お・は・し・も」を大切にして避難訓練に臨んだ子どもたちを認め、どんな状況であってもこの経験を生かしてほしいというお話がありました。 | |||||
平成31年 4月15日(月) 朝会・・・前期のリーダーを任命 | |||||
月曜日の朝、全校児童が体育館に集まって朝会が開かれました。 校長先生より、前期児童会役員をはじめ、各学級の学級委員、委員会の委員長・副委員長、通学班の班長および副班長の任命上が手渡されました。どの子どももやる気に満ちあふれた表情が印象に残ります。 本日より外国語の授業も本格的にスタート。本年度はALTにマンズル先生をお迎えし、西辻先生とともに授業を進めていきます。 |
|||||
平成31年 4月16日(火) 交通安全教室に参加しました(1年生) | |||||
1年生はトラック研修センターへ行き交通安全教室に参加しました。 大きなトラックが曲がる時の内輪差に潜む危険性を自転車が巻き込まれる様子を見ながら、実感しました。交通指導員の方やトラック研修センターの講師の方の話を終始、真剣な眼差しで聞く1年生の子どもたち。ここで学んだことをこれからの登下校できっと生かしてくれることでしょう。 |
|||||
平成31年 4月20日(土) 授業参観・PTA総会・交通安全教室 | |||||
新しい学年になって、初めての授業参観。おうちの人に、いいところをいっぱい見てもらおうとはりきる子どもたち。目がきらきら輝いています。 | |||||
PTA総会、新旧の役員の引継ぎも終わり、平成31年度PTA活動が始まります。旧役員の皆様、本当にお疲れ様でした。新役員の皆様、これからの1年間よろしくお願いします。 |
|||||
学級懇談会の裏では、交通安全教室を行いました。交通事故の実態やその怖さ、自転車の正しい乗り方について、具体的なお話を分かりやすくしていただきました。 |
|||||
平成31年 4月26日(金) 1年生歓迎会 | |||||
3時間目、全校児童が体育館に集まり、児童会が1年生歓迎会を行いました。「みんなで送れ!南部の宝」(ボール送り)、「みんなで作れ!南部の輪」(フラフープ送り)の2つのゲームを学年縦割りのグループで大いに盛り上がりました。 その後、1年生を先頭にした列車を作り、音楽にのってじゃんけん列車を楽しみました。 |
|||||