愛知県みよし市立三好中学校
5月30日 校内少年の主張大会 | ||
午後に校内少年の主張大会が行われました。2、3年生から6名の代表生徒が体育館で発表をし、全校で主張を聞きました。代表の生徒は、学校や日々の生活の中で学んだことや経験したこと、疑問に思って調べたことから感じたことや考えたこと、今後の生活や人生に生かしたいことなどを堂々と発表しました。フロアでは、自分事としてとらえながら真剣に代表生徒の主張を聴く姿が見られました。代表生徒のみなさん素敵な主張ありがとうございました。会を運営した3年生の国語係のみなさんありがとうございました。 | ||
教育実習生が来ました | ||
5月20日から5名の教育実習生が本校に来ました。1年生と3年生の授業を中心に体育や社会、理科の授業や道徳の授業などで実習されました。市内の中学校出身の学生が多く、生徒のみなさんにとっては、先輩です。将来の目標をしっかりともち、実習生の一生懸命さに、生徒のみなさんも真剣に授業の中で応えようとする姿が見られました。三好中での経験を活かし、ぜひ、先生になる夢を叶え、みよし市の小中学校で出逢えることを祈っています。 | ||
5月24日 | ||
6時間目に一二三四学級の生徒のみなさんが、本校の正門の左右の花壇には、梅の木が育っています。毎年、この時期に大粒の実を実らせます。6時間目に一二三四学級の生徒のみなさんが協力して梅の実を収穫しました。経験豊富な上級生が、木に登って揺らしたり、脚立を使って、高い所の実をとったりしました。例年以上にたくさん収穫できたので、子どもたちは、大変満足気でした。収穫した梅の実を使って、例年、梅干しやシロップ、ジャムなどを作っています。今年は、何をつくるか楽しみです。 | ||
6時間目に一二三四学級の生徒のみなさんが、本校の正門の左右の花壇には、梅の木が育っています。毎年、この時期に大粒の実を実らせます。6時間目に一二三四学級の生徒のみなさんが協力して梅の実を収穫しました。経験豊富な上級生が、木に登って揺らしたり、脚立を使って、高い所の実をとったりしました。例年以上にたくさん収穫できたので、子どもたちは、大変満足気でした。収穫した梅の実を使って、例年、梅干しやシロップ、ジャムなどを作っています。今年は、何をつくるか楽しみです。 | ||
5月20日 | ||
5限の全校集会では、部活の表彰や先日の体育祭の生徒会種目の表彰が行われました。入賞した生徒や学級の生徒が、表彰のための呼名に対して、大きな声(学級でまとまった声)で、返事をし、代表者が堂々と賞状やトロフィーなどを渡されました。校歌斉唱でも、全校がこれまで以上に大きな声が体育館に広がりました。業後には、体育祭実行委員の全体会が行われ、実行委員を経験し、良かったことや成長したことなどを確認し合いました。全校集会や実行委員全体会の様子から、三好中生が一回り大きくなった気がします。 | ||
5月17日 | ||
前日の天気とは、打って変わって、清々しい五月晴れのもと、体育祭が開催されました。スローガン「Hello!!~心に刻もうバトンで結ばれた仲間との1ページ~」のように、1年生から3年生の縦割りの色で結ばれた仲間たちが、学級、色の団はもちろん、学年、全校が一体となって、体育祭を盛り上げようと、真剣に、楽しく参加する生徒の姿がたくさん見られました。白熱した全員リレーや選抜リレー、新記録を目指した8の字跳びなどの競技はもちろん、4WD(4人4脚)や生徒会種目など、学年ごとで楽しみながら競い合う競遊でも子どもたちが本当に楽しそうに生き生きと参加している姿が印象的でした。また縦割りの色団ごとで考えた、掛け声や振付、応援グッズなどを駆使し、各色団の仲間を応援しながら、全校で体育祭を盛り上げようとするすてきな気持ちが会場中に溢れていました。生徒のみなさんからは、「○○で勝って嬉しい!「○○で失敗して悔しい…」という結果についての感想以上に、「みんなで盛り上がって楽しかった」という感想がたくさん聞かれました。きっと、仲間とのすてきな1ページが心に刻まれたことと思います。平日で順延したにもかかわらず、多くの保護者や来賓のみなさまが参観していただきました。また、実行委員として、多くの生徒がそれぞれの役割をしっかりと果たし、体育祭を支えてくれました。本当にありがとうございました。 |
||
5月10日~15日 | ||
体育祭本番に向けて、先週末から今週にかけて、学年や全校種目、生徒会種目などの練習がありました。限られた時間の中で、わずか数回の練習でしたが、ルールや動きの確認をしながらも、縦割り団の学級をあちこちで応援する生徒がたくさんいました。応援の声や掛け声が日増しに大きくなり、リレーなどでは、本番さながらに白熱した競技や応援をする三好中生のすてきな姿もたくさん見られました。予行や前日準備では、各実行委員が動きの確認や放送設備の準備等をしっかりとしていました。実行委員をはじめいろいろな方々支えがあって体育祭ができます。本番では、これまで練習してきたことや準備してきたことを存分に発揮して、スローガンのように参加するすべてのみなさん(仲間)と「素敵な1ページを刻み」たいですね。 | ||
5月9日 公立高校進路説明会 | ||
午後、3年生生徒と保護者(1、2年生の希望保護者含む)を対象に公立高校の進路説明会が開かれました。本校から進学する生徒が比較的多い、近隣市町の7校の高校の先生方が直接学校の特色などを説明しに来てくださいました。自分の将来にかかわることを直接聞ける貴重な機会とあった、真剣に話を聞く姿が多く見られました。進学してから自分の力(得意分野や興味関心があること、特技など)を存分に発揮できる進路選択ができるといいですね。お忙しい中、話をしてくださった高校の先生方に感謝です。 | ||
5月8日 「学年対抗全力雑草ぬき」開催! | ||
校内の美化や体育の授業、体育祭のけが防止、学年の団結力を高めることを目標に、清掃委員が企画した「学年対抗全力雑草ぬき」が開催されました。各学年、学級でよびかけ、多くの生徒が参加しました。運動場はもちろん、参加した生徒のみなさんの心も美しくなりました。生徒のみなさんのおかげで、五月晴れの中、朝から爽やかな風が三好中に吹いていました。参加したみなさんありがとうございました。 | ||
4月30日~5月2日 体育祭の練習本格開始! | ||
体育祭の練習が本格的に始まりました。今週は、学年の種目練習や学級練習の時間が何度かありました。生徒のみなさんは、自分たちで決めた目標に向かって、一致団結し、楽しみながら各種目の練習に取り組んでいます。色別の縦割り団の練習も始まりました。2、3年生の実行委員中心に団ごとでレクなどをしながら関係を深めたり、特色のある応援を考えて練習を始めたりしています。リレーなど他学年の種目練習の際には、縦割り団で考えた応援で、同じ団の仲間を応援する様子も見られました。短い期間の中で、学級・学年はもちろん、他の学年の生徒と交流が深まるとよいですね。これからが楽しみです。 体育祭の練習が始まり、生活が慌ただしくなり、落ち着かない雰囲気になることもありますが、学級・学年によっては、行事のときこそしっかりとした生活を心がけようと頑張っている学級もあるようです。日増しに暑くなり、熱中症も心配です。栄養と水分、睡眠をしっかりととって、規則正しい生活とメリハリのある生活を心がけたいですね。 |
||