愛知県みよし市立三好中学校
4月30日~5月2日 体育祭の練習本格開始! | ||
体育祭の練習が本格的に始まりました。今週は、学年の種目練習や学級練習の時間が何度かありました。生徒のみなさんは、自分たちで決めた目標に向かって、一致団結し、楽しみながら各種目の練習に取り組んでいます。色別の縦割り団の練習も始まりました。2、3年生の実行委員中心に団ごとでレクなどをしながら関係を深めたり、特色のある応援を考えて練習を始めたりしています。リレーなど他学年の種目練習の際には、縦割り団で考えた応援で、同じ団の仲間を応援する様子も見られました。短い期間の中で、学級・学年はもちろん、他の学年の生徒と交流が深まるとよいですね。これからが楽しみです。 体育祭の練習が始まり、生活が慌ただしくなり、落ち着かない雰囲気になることもありますが、学級・学年によっては、行事のときこそしっかりとした生活を心がけようと頑張っている学級もあるようです。日増しに暑くなり、熱中症も心配です。栄養と水分、睡眠をしっかりととって、規則正しい生活とメリハリのある生活を心がけたいですね。 |
||
4月24日 全校集会 | ||
1限に全校集会を行いました。今回は、前期の委員会の委員長や学級二役(各学級:級長、副級長、書記2人)の任命が行われました。呼名された際には、学校、学級を代表するにふさわし返事をし、堂々と任命される生徒の姿がありました。委員会や学級、学年の中心となって頑張ってくれると確信しました。その後、校則改善委員会の発表がありました。主に髪型に関する校則の改善について、地域のお店などに取材にいくなどして、検討を重ねた「清潔感のある髪型」等について発表されました。自分たちで自分たちの決まりなどを考え、取り組むことで、自分事として捉え、自分たちで責任ある行動をしていくことにつながりますね。今後も何かあれば自分たちで意見を出し合い、よりよい生活をしていけるようになるといいですね。 | ||
4月20日 授業参観、評価説明会、学年懇談会 | ||
絶好の好天に恵まれ、今年最初の授業参観が行われました。子供たちは、保護者のみなさなまに見守られ、長い1週間をしめくくるにふさわしく、それぞれぞれの授業のめあてのもと、いきいきと学習していました。授業参観、評価説明会、学年懇談会と慌ただしい日程でしたが、多くの保護者のみなさなまに来校いただきました。本当にありがとうございました。今後もご理解・ご協力をよろしくお願いします。 | ||
4月20日 授業参観、評価説明会、学年懇談会 | ||
絶好の好天に恵まれ、今年最初の授業参観が行われました。子供たちは、保護者のみなさなまに見守られ、長い1週間をしめくくるにふさわしく、それぞれぞれの授業のめあてのもと、いきいきと学習していました。授業参観、評価説明会、学年懇談会と慌ただしい日程でしたが、多くの保護者のみなさなまに来校いただきました。本当にありがとうございました。今後もご理解・ご協力をよろしくお願いします。 | ||
4月第2週~3週 授業が本格的に始まりました | ||
4月2~3週目に入り、前半は、学級会で級訓決めや委員会、係決めなどを行いました。また、学年によっては、知能テストや実力テスト、体力テストの種目などが行われたり、年度当初の身体測定などが行われました。後半から少しずつ授業が始まり、新しい仲間や教科の先生と自己紹介をし合ったり、授業の進め方や評価の仕方などのオリエンテーションを行いました。何事も初めが肝心です。話し合いをしっかりしたり、説明をしっかり聞いたりして、自分はもちろん、みんなが楽しく過ごせるようにしていきたいですね。 | ||
4月10日 避難訓練「備えあれば患いなし」 | ||
雨天のため延期していた避難訓練が行われました。今回は、大きな地震の後、理科室からの火災という想定で訓練を行いました。教室から運動場に避難するまで、生徒のみなさんは、落ち着いて、真剣に行動する姿が見られました。元旦の石川県能登地震以来、日本各地で大きな地震が起きています。この地方もいつ大きな地震が起きてもおかしくありません。中学生は、自分の命を守ることはもちろんですが、地域では、周りの人の命を守る役目も期待されています。もしもの時の対応の仕方、連絡の取り方などについて、ご家庭でも確認しておくとよいと思います。 |
||
4月第2週~3週 授業が本格的に始まりました | ||
4月2~3週目に入り、前半は、学級会で級訓決めや委員会、係決めなどを行いました。また、学年によっては、知能テストや実力テスト、体力テストの種目などが行われたり、年度当初の身体測定などが行われました。後半から少しずつ授業が始まり、新しい仲間や教科の先生と自己紹介をし合ったり、授業の進め方や評価の仕方などのオリエンテーションを行いました。何事も初めが肝心です。話し合いをしっかりしたり、説明をしっかり聞いたりして、自分はもちろん、みんなが楽しく過ごせるようにしていきたいですね。 |
||
R6年度 4月5日 入学式・始業式 | ||
正門の花壇に3年生が植えたチューリップやサクラソウが咲き誇る中、令和6年度の入学式・始業式が行われました。どの学年も、朝、新学級・担任の発表があり、新しい友達や先生との出逢いに一喜一憂する様子が見られました、入学式は、新入生のみの参加でしたが、新入生は、入場や立つ、座る、話をきく姿勢など大変立派に参加することができました。特に、担任からの呼名に「ハイ!」と力強く、大きな声で返事ができる生徒が多く、大変頼もしく感じました。今後の活躍が楽しみです。在校生は、教室での放送およびリモート参加となりましたが、教室でも立派に式に参加できました。代表のあいさつでは、在校生の代表からは、小学校と中学校の違い、特に自分たちで主体的に活動することの大切さや楽しさについての激励のことばがありました。新入生の代表生徒からは、中学校生活で頑張りたい目標などが堂々と発表されました。校長先生からは、校訓の「たくましく、うるわしく、かがやかしく」の実現に向けて、本校のこれまでの取り組みから、めざすべき理想の姿の実現に向けて、自分の持ち味(色)を磨き、発揮してほしいというお話がありました。式後の学活では、新たな学級で担任の教育方針を聞き、自己紹介をし合ったりする様子が見られました。新年度のよいスタートがきれました。新しい学年、学級、先生達と新たな三好中学校を創っていきましょう! |
||
R6年度 4月4日 新3年生が入学式準備をしました! | ||
新3年生が入学式の準備をするために久々に登校しました。どの子も「新入生に喜んでもらえるように」また、「全校の役に立ちたい」とやる気に満ち溢れた表情や態度で様々な準備をしました。自分の与えられた役割を終えると、「次に何をすればいいですか。」と進んで仕事を求めたり、何か追加で仕事をお願いすると、「〇〇先生からオーダー入りました!」や「はい、慶んで!」と大変気持ちよく、前向きに作業したりしていました。そんな前向きでやる気溢れる姿から、最高学年として全校の模範になるんだ!という意気込みを感じました。新3年生の頑張りで、予定より早く準備が終わりました。明日の入学式が楽しみです。新3年生のみなさん!本当にありがとうございました! | ||
R6年度 4月3日 春休み中の先生はなにしてるの? | ||
新年度になりました。春休みとはいっても先生たちは、学校で新年度に向けた準備などをするために働いていま。この日は、生徒のみなさんの命や安全、安心に関わる研修会を行いました。前半は、大学の先生をお招きして、アレルギーを持っている生徒が体調が悪くなった場合の対応の仕方について、講義形式で学んだり、実際に配役を決め、ロールプレイをしてして問題点を考えたりしました。後半は、生徒のみなさんが安心して学校生活をおくるために必要なことなどをグループで話し合いをしました。生徒のみなさんが、よりよい三好中にするために話し合いをして様々な取り組みをしているように、先生たちもよりよい三好中になるように頑張っていますよ。みなさんと会える日を楽しみにしています! | ||