2月27日 業後 WAXがけ |
清掃の前に全員で協力して、教室の机や椅子、配膳台や黒板下の踏み台などを廊下に出し、空っぽの教室を隅々まで清掃しました。帰りの会後に清掃委員とボランティア生徒でwaxがけを行いました。今の学級、学年で過ごす時間も残りわずかです。これまでの感謝や次年度使う後輩が気持ちよのよいスタートがきれるように、心を込めて丁寧に作業をする生徒がたくさん見られました。作業をしてくれた清掃委員さん、ボランティアの生徒のみなさんありがとうございました。
|
2月19日 午後 3年生を送る会 |
シンカ ~絆と笑顔の最高潮 それぞれの新華の道へ~のスローガンのもと3年生を送る会が行われました。1、2年生からは、各実行委員で準備してきた様々な出し物が3年生に送られました。趣向を凝らしたオープニングムービーや思い出スライドショー、会場を彩る飾りつけやメッセージの花束、オープニングを華々しく飾るくす玉、特大サイズのモザイク画、笑い有り、涙あり、サプライズ有りの寸劇などが披露され、まさに「絆と笑顔の最高潮」な雰囲気に会場が包まれました。3年生からは、若者から絶大に支持されているバンドであるRADWIMPSの「正解」の合唱がお返しされました。思春期の若者の等身大の悩みや苦しみ、喜びや悲しみなどをストレートに表現した歌詞もさることながら、各パートの美しく壮大なハーモニーに会場中が魅了されました。その後、さらに、有志のバンドによるRADWIMPSの「万歳千唱」が披露されました。「正解」とは、異なる曲調で、手拍子や振りを交えた力強い歌と演奏で会場がライブ会場のように盛り上がりました。これもスローガン「それぞれの新華の道へ」のごとく新たな未来に向かって前向きに自分らしく進んでいってほしい!という3年生からの応援ソングでした。最後は、3年生一人ひとりのメッセージが1、2年生の各学級に渡され、事前に渡された1、2年生からの花束メッセージとの交換が行われました。3年生にとっても、1、2年生にとっても想いで深い送る会になりました。このような会になったのも各学年の実行委員さんのおかげです。事前の準備、当日の進行、事後の片付けなど本当にありがとうございました。
|
2月14日 午後 愛校作業(3年生) |
1、2年生のテスト二日目の本日午後、3年生が愛校作業をしました。これまでお世話になった教室や理科室、美術室、木工室などの特別教室、昇降口や体育館、正門や北門、体育倉庫などを清掃しました。教室の机、椅子の脚の埃、天井の扇風機の羽やカバー、便器の蓋や裏、窓のさん、フェンスの奥や裏の垣根周辺、マットの裏や点字ブロックの汚れなど日頃の清掃ではなかなかできない箇所をきれいにしてくれました。時間いっぱいまで仲間と協力しなが黙々と作業する姿に、これまでの感謝の気持ちを込めている様子が伝わってきました。3年生のみなさんありがとうございました。
|
2月13日 春の訪れ |
立春(2/4)が過ぎ、間もなく雨水(2/19)を迎える今週、日中の気温が15℃を超え、暖かい陽気となりました。以前、地域の方と植えたサクラソウが見ごろを迎えています。また、正門の両脇にある紅白の梅が咲き始め、間もなく見ごろを迎えそうです。今年は、桜の開花が1週間以上早まるという予報もされています。一足先に三好中にも春が訪れました。今週は、1、2年生の学年末テスト、来週には、3年生を送る会、公立高校受検、さらにその後、卒業式などの行事がひかえています。慌ただしい毎日ですが、身近にある季節の移り変わりを感じる心の余裕をもちたいですね。
|
2月 7日 午前 第2回 教育懇談会 |
日頃地域でお世話になっている民生児童員、青少年補導員、保護司、人権擁護委員をお招きし、今年度2回目の教育懇談会を開催しました。前半の授業参観では、各学年の様々な授業で、ペアやグループ、学級全体でいきいきと意見交流する生徒の様子を観ていただきました。また、美術科や技術科でのものづくりでは、真剣に黙々と作業に集中する生徒の姿を観ていただきました。後半の会議では、学校や地域での生徒の様子についてを情報共有することができ、貴重な機会となました。
|
2月6日 全校集会 |
5限に全校集会が行われました。各種大会・コンクールの表彰の後、コロンバス派遣の報告がありました。派遣生徒が、スライドの写真や資料を活用し、派遣の様子やそれぞれのテーマについて、調べたり、実際に体験したりして感じたことや学んだことを分かりやすく発表してくれました。また、校長先生からは、Z世代が選ぶ応援ソング第1位に選ばれた ゆずの「栄光の架橋」の弾き語りプレゼントがありました。その後のお話では、「応援というと、前向きな言葉や力強いエールをイメージすることが多いが、この歌の歌詞には、つらさや苦しさ、失敗した悔しさなど、マイナスな言葉が多い。でもそんなマイナスな経験こそが、自分を大きく飛躍させる大きな力になる。さまざまな目標に向かって日々頑張っている三好中生、一生懸命努力してもうまくいかなくて悩んだり、苦しんだりすることもあると思う。そんなときは、この歌詞を思いだしてほしい。とりわけ今、受験真っ只中にいる3年生は、一生懸命、必死に頑張っている人が多い。全校みんなで応援していきましょう。」というお話がありました。会の後半には、生徒会の縦割り交流活動が行われました。事前に決められた1~3年生のグーループに分かれ、英単語ゼスチャーゲームを楽しみました。受験や学年末テスト、さまざまな行事の準備に追われて忙しい中、生徒たちにとって、ほっとするひとときになったようです。
|