北中TOPICS 令和6年9月

  9月26日(木)後期生徒会役員選挙
 後期の役員を決める立会演説会と選挙が行われました。それぞれの候補者からの熱い想いをしっかり聴いていました。この中から新しい役員が決まっていきます。多くの生徒が学校をよりよくしようと立候補してくれたことがとてもうれしかったです。
   
 9月21日(土)緑行政区の敬老会
 生徒会を中心とした実行委員が7月から準備してきた、敬老会を実施しました。始めに、学校紹介で北中の1日の生活を紹介しました。続いて、引いた紙に書かれたテーマについておしゃべりするトークタイムで緊張感も和らぎました。次にとんとん相撲大会を行いました。単純なゲームですが、童心帰って楽しむ姿が素敵でした。最後にビンゴ大会で拍手喝采の大盛り上がりでした。振り返りでは、「去年もとても楽しかった。今年もそれ以上に楽しめました。ありがとう」と満面の笑顔で話してくださりました。
   
 9月20日(金)学校保健委員会
 テーマを「みんなでレジリエンスを高めよう」として全校生徒が参加して学校保健委員会が行われました。二人の保健師さんをお招きし、北中生の実態から、さらにレジリエンスを高めるためにはどんなことを意識していけばよいのかをわかりやすく伝えてもらいました。途中、友達同士で短所を長所に変える練習も行い、「何となく前向きになれた」と実感をもって学べることができました。



   



ページトップに戻る