スライスでの重複加工 スライスで同じ所を何度も加工するパスが作成される。 データ送り スライスでの食い込み スライスでモデルに食い込むパスが作成される。 データ送り スライスでの30番エラー スライスでソリッドに対して30番のエラーがでて、パスが作成されない。 面の抽出 ポストでのZ深さ不良 ポストの総加工情報でZ深さが正しく表示されない。シンプルの横回転体使用時 修正プログラム⇒不良 V15.0.3で修正 モジュールとライセンスの関係 UGV14のインストール時にモジュールとライセンス番号の関係がわからない。また、必須のモジュールもわからない。また、個別のモジュールをインストールしないとどうなるかもわからない。 V14について回答あり ダウンロードしたNT用のDXFの容量が801KBですが、ダウンロードに失敗したのでしょうか? SIIミス 調査中の待機日数 問い合わせに対して、「調査します。」等といわれた場合に、何ヶ月ぐらい待てばよいのですか? 2週間 スライスでの重複加工 問い合わせ番号でスライスのオフセットで同じ所を何度も加工するパスが作成されるモデルをポケットで加工すると重複パスが作成されないとの事でしたが、最適化パスで重複パスが作成されます。 追加テキストと寸法値の距離の調整 製図でカッコを追加テキストで前後に入れると、カッコと寸法値の間が開きすぎる。調整方法を教えて下さい。注記・ラベルエディタでカッコを追加した時ぐらいのマージン(余白)にしたい。 不可 要望 寸法線のはみ出し量の調整 製図で矢印が外になった時の寸法補助線から寸法線のはみ出し量が多く他の寸法値等に干渉してしまう。はみ出し量を調整する方法を教えて下さい。 不可 要望 スライスでデフォルト値の設定 スライスのslice_pm.iniで工具ライブラリから設定できない項目を設定できるようにして欲しい。最終パス近似・リトラクト距離・コア加工水平切り込み距離・荒輪郭仕上げ(ポケット)有効 スライスで水平切り込みの有効 スライスの等高輪郭加工時にもコア加工水平切り込み距離が使用できるようにして欲しい。電極の荒取り時に一周のパスで取りきれてしまう時の切り込みとして使用したい。 スライスでZピッチの追加 スライスの工具ライブラリにZピッチの項目を追加して欲しい。工具ごとにZピッチは変化し、深さ指定時の入力を軽減したい。 ポストのZ深さの表示異常 問い合わせ番号で修正用プログラムをいただきましたが、ポストの加工情報のZ深さが正しく表示されません。シンプルの横回転体作成したCLデータです。 OGLでハイライトしない OGL(3D表示)でUGを起動すると、選択した要素がシステム色(ハイライト)に変わらない。曲線等をトリムしてもトリムされない。削除するとごみが残る。画面リフレッシュ等をしないと、正しく表示されない。 シンプルで再描画時にUG終了 シンプルで2つ以上のパスを作成して、工具軌跡再描画をするとUGが終了する。2つ目の工具軌跡を作成すると、UGが終了する。 再現しない オフセット曲線でアプリケーションエラー 直方体の側面にテーパーを付けて、側面のエッジに上下一定Rを付けて、そのコーナーRエッジをオフセット曲線でRが小さくなる方向へRより大きなオフセット量にすると ugfaf.exe−アプリケーションエラー 例外 unknown software exception(0xc000008e)がアプリケーションの0x324c3377で発生しました。アプリケーションを終了するには[OK]をクリックしてください。となりUGがダウンする。コーナーR2でオフセット5 近似許容値を0.01で使用 F2キーの割付を変更で日本語入力できない SIIアプリケーションリリースノートP23の警告により、F2の割付を変更したら日本語入力を確定のリターンキーを押すと、ツールバーが表示されて日本語入力できない。 再現あり 警告を無視で問題なし スライスでの重複加工 問い合わせ番号でスライスのオフセットで同じ所を何度も加工するパスが作成されるモデルをポケットで加工すると重複パスが作成されないとの事でしたが、最適化パスで重複パスが作成されます。 修正プログラム オフセットは調査中 ポストのZ深さの表示異常 問い合わせ番号で修正用プログラムをいただきましたが、ポストの加工情報のZ深さが正しく表示されません。シンプルの横回転体作成したCLデータです。 修正プログラム 不良 OGLでハイライトしない OGL(3D表示)でUGを起動すると、選択した要素がシステム色(ハイライト)に変わらない。曲線等をトリムしてもトリムされない。削除するとごみが残る。画面リフレッシュ等をしないと、正しく表示されない。 SIIよりドライバー 5時間ぐらい使用すると不良 可変半径のフェースブレンドの使用方法 X軸とY軸のコーナーにZ0でR7、Z0基準でZ−50の3度のテーパーの凸形状に、上面のX軸にR8、Y軸にR5を付ける。R8の間で3度テーパーのR7からR5に可変のフェースブレンドを作成する方法を教えて下さい。 できない 固定軸投影加工で食い込み 固定軸投影加工でパート形状より深い加工パスが作成される。食い込みをしないようにZ一定のシートボディを追加しても変わらない。固定軸投影加工の切削パラメータの切削の切削ステップの工具直径の割合を1%にしても変わらない。R2のボールエンドミル使用で0.05食い込む。 パートの選択をフェースでなくボディーにしてOK UG問い合わせ中 ポストのZ深さの表示異常 問い合わせ番号で付けのメールで修正用プログラムをいただきましたが、シンプルの横回転体で作成したCLデータでは、ポストのZ深さは正しく表示されるようになりましたが、スライスの円弧近似で作成したCLデータでは、ポストの加工情報のZ深さが正しく表示されなくなりました。 調査中 スライスでコンソールにDRAW文字 スライスで計算実行をするとコンソール画面(CMD.exe)にDRAWとそれに続く数字がたくさん出てきますが問題ありませんか。フラットエンドミルで発生。 特定のZ位置に発生 Zピッチを変更 調査中 新規のラベルを追加する方法 製図の注記ラベルエディタで、既存のラベルを編集後に適用ボタンを押して、編集を反映した後に、新規の日本語ラベルを作成する方法を教えて下さい。そのまま日本語テキストを確定して、適用ボタンを押すと、前に編集したラベルが書き込んだテキストに置き換わってしまう。 注記ラベルエディタを一旦終了する 注記ラベルエディタを終了しなくともできるように要望 スライスの最適化パスに重複加工 スライスのポケットの最適化パスにXY平面において同じ所を加工するパスが作成される。 Ver. 4.0.103.140 Ver. 4.0.0114.130 スライスの最適化パスに重複加工 受付番号で、プロジェクトによるスライスのデータでも、スライスのポケットの最適化パスにXY平面において同じ所を加工するパスが作成されかとのことでしたが、プロジェクトによるスライスのデータでも、重複加工パスが作成されました。 データ送り 調査中 修正 TEL シンプルでダイアログが表示されなくなる シンプルで加工パス作成中に突然ダイアログが表示されなくなる。SIIのサポートのDownloadにあるサポートセンターでSLICE・HyperDDSで、Xwindows Errorが発生する場合と同じようなエラーが表示され、Exceed 3Dのhclglxsv.dllファイルを置き換えても変わりません。 スワップを倍に⇒UGダウン UGV14バグ スライスで作業座標系を正しく認識しない スライスでプロジェクトファイルを作成時と違う作業座標系ですべてを設定し直しても、作業座標系の原点が前のままで作成される。作業座標系のベクトルは、変更されているようです。 要望 スライスの荒取り時に余分なパスが作成される スライスの荒取り時にコア加工部のパスが設定をリトラクトにしているにもかかわらず、加工領域の一部をトレースしたり、加工領域内から切り込んだりしている。V3のスライスのオフセット加工では発生しなかったパスです。 要望 曲線のオフセットで円弧半径が無効 曲線のオフセットで内側にコーナーRより大きなオフセット量を指定すると円弧半径が無効と表示されて、オフセットできない。V13までは円弧を無視してオフセットできた。 要望 注記・ラベルエディタのサイズ変更方法 注記・ラベルエディタのダイアログのサイズ(大きさ)を変更する方法を教えて下さい。グラフィックウィンドウに大きく被さり、注記等の編集時にスクロールを頻繁にしなくてはならない。 要望 スライスのCL表示に高さ指定をできるようにして欲しい スライスのCL表示にZ高さを入力して、そのZ高さまでCLファイルを実行するようにして欲しい。荒取り時に必要なZ高さでのCLの状態を確認したい為。 要望 スライスでの食い込み スライスでモデルに食い込むパスが作成される。 データ送り スライスのヘリカルの最小加工範囲の設定方法 スライスの荒取り時に、ポケット加工でヘリカルの切り込みする為の最小加工範囲の設定方法を教えて下さい。最外周パスでヘリカルの切り込みしているのを、より内側のパスでヘリカルの切り込みさせたい。 設定できない 工具直径以上 要望 スライスでspbool_or error発生 スライスのV4.0.0325.140で断面計算中にspbool_or error=2が発生する。 データ送り V15⇒V5.1 固定軸投影加工で複数深さ切削のパス不良 固定軸投影加工の加工パラメータの切削で複数深さ切削を使用すると、最初の深さでのパスがZ方向でよたっている。パート仕上げ代オフセットの値を変えても最初のパスだけ、取り足らなかったり、食い込みが発生する。 データ送り スライスの荒取りのコア加工で不要パスが作成される スライスの等高線荒取り加工でキャビティ・コアでキャビティをポケットに、コアをコア加工−リトラクトにすると加工領域より大きいモデルの外周を加工するパスが作成される。つまり、加工領域越えてパスが作成される。等高線荒取り加工を自動にすると、切り込みが加工領域内で行われるために、切り込みの送りを小さくしなければならない為に、自動は使用しにくい。 マニュアルに記入済み スライスでの食い込み スライスでモデルのフィレット部に食い込むパスが作成される。 曲線の単純化での交差の設定方法 曲線の単純化を使用してスプラインを直線と円弧に変換する時に、作成される円弧の数を減らす方法を教えて下さい。設定のモデリング許容値と角度許容値を共に5.0に設定したら、作成された円弧の数が増えた。 データ送り 回避策なし Windowsの2000年対応方法 Windowsの2000年対応方法を教えて下さい。SP5を適用するか、SP4とY2Kファイルを適用するか、SP3のままでY2Kファイルを適用するか、どの方法が一番安全ですか。SP3のままで古いY2Kファイル(y2kfixi.exe)を適用した時に、変更されたNETUI2.DLLにより、5時間ほど使用していると、キー入力もマウスも受け付けなくなりました。 UGはSP4でもSP5でも対応