3月24日(木)                                
  平成27年度の修了式が行われました。
 学年毎に修了証が代表者に手渡されます。どの学年も呼ばれたときの全員の返事が揃っていて、とても立派でした。「安心してください!」平成28年度の北部小学校も期待できますよ!
 そして、今日は水野校長先生の卒業の日でもありました。38年間の教師生活、お疲れ様でした!と校長先生に感謝状が手渡されました。今日の修了式の挨拶でもお手玉の練習の成果を披露し、努力が大切であることを教えてくださいました。「楽しい校長先生」という形容がぴったりの校長先生、今までありがとうございました!!!
 
  式のあと、各教室では最後の学級活動です。通知表が一人ひとり手渡されていきます。廊下で落ち着いて、一人ひとりに声をかけていく先生。 
  みんなの前でがんばりを認めていく先生。
 握手もして、1年の指導を終えます。子どもたちは照れながらも嬉しそう。
  「うーん。どうかな〜。」
 「やった!あがった!」
 真剣に1年のがんばりを確認しています。先生のコメントもしっかり読んでくれています。
  最後に通知表を持って「はいチーズ。」
 1年間よくがんばりました!このクラスが終わってしまうのはさみしいけど、きっと6年生はもっといいクラスにできるはず!来年度の北部小を任せましたよ!
 保護者の皆様、1年間学校活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました!
 「ほくよう日記」のご愛読も、ありがとうございました! 
  3月23日(水) 
  教室移動が行われました。
 2年生は3年生になると2階の教室へ。運動場も見える見晴らしのいい教室です。しかも、4組は新しい教室で、黒板などもピカピカ!子どもたちのテンションも上がっています!
  教室移動のあとは、どのクラスも運動場や教室で学級活動。レクリエーションをやるクラスが多かったようです。運動場でスポーツをするクラスは汗だくで楽しんでいました。
  3月22日(火)    
  卒業式も終わり、平成27年度も今日を入れてあと3日を残すのみ。
 1年生の授業をのぞくと、道徳の授業をしていました。「きまり」はなんのためにあるのか、1年生なりに一生懸命考えました。春休みにも生活のきまりがあります。きまりをまもって、楽しく安全な生活を送ってほしいと思います。
  こちらも1年生。思い出作りの学級活動です。
 なにをしているのか・・・手元をよく見てみると・・・青くぶよぶよした物体が!正体はスライムでした!それも手作りなので、人によってぶよぶよ具合が違いましたね。ストローで空気を送り込んで、風船を作ったりして思いっきり楽しんでいました!
  3月18日(金)  
   春の日差しを浴びる中、卒業証書授与式が行われました。
 厳粛な中にも、温かみのある式になったと思います。在校生のきれいな歌声、卒業生の心のこもった言葉が体育館に響きわたりました。
 式のあとには、最後の教室、最後の担任からみんなへの言葉がけ。涙を流している人もいましたね。
 門送りのあとは、いつまでも名残惜しむように記念写真をとる姿。いい笑顔です。
 みんなは校長先生をはじめ、先生たちの自慢の子どもたちです。自信をもって中学校で力を発揮してください。
 卒業、おめでとう!!!
  3月17日(木)   
  今日は暖かい日になりました。
 いよいよ、明日は卒業式。午後は卒業式の準備を、子どもたちががんばってくれました。
 4年生は校舎内外の清掃を、汗をかきながら行っていました。おかげできれいになりました!
 5年生はメインの会場となる体育館と教室の飾り付けをがんばってくれました。どの子も積極的で、自分の仕事がひとつ終わると、「先生、ほかに仕事ないですか?」と聞きにきてくれ、とてもスムーズに作業を進めることができました。準備万端。明日の主役の入場(登校)を待つだけです。
 
  3月16日(水)  
  おいしい給食の時間。
 今日は有名な(?)チーズなっとう!そしてコロッケ。なかなか人気のメニューです。きれいに平らげていました。
  6年生は学級レクです。円を作って、みんなの笑顔を見ながらの遊びはいいですね。これは「人狼ゲーム」をやっているそうです。推理ゲームの一種ですが、みなさん知ってますか?
  1年生はドリル学習をコンピュータを使って行っていました。1年生の内容ができた子は2年や3年の内容に取り組む子も。2年生になるのを楽しみにしているみたいです!
  3月15日(火)     
  卒業式の予行練習に先立ち、6か年精勤賞の授与式を行いました。6年間心身ともに健康だった証です。中学校でも楽しく勉強や運動に励み、9か年精勤を目指してください。
  予行練習です。今日は少し気温も低く、体育館は冷えて大変でしたが、低学年の児童も最後までよくがんばりました。これならよい式になりそうです。来賓祝辞の場面では、5年生までにお世話になった先生からの言葉を聞きました。
  3月14日(月) 
  4年生の社会科の授業では、発表会です。
 愛知県内の市町村について調べたことを発表していました。彼女は犬山市です。有名なのは犬山城と「桃太郎祭」ということを教えてくれました。名古屋市の発表をした人はナナちゃん人形を紹介していました。
  年度末、各クラスで思い出作りの学級レクリエーションが開かれています。
 写真は5年生。ゼスチャーゲームで盛り上がっているところです。台上の3人が解答者。グレーの服の女の子は何のゼスチャーでしょう?さあ、みんなで考えよう!
  3月11日(金)       
  今日は暖かくなりました。5年生は体育の時間に障害物リレーをして楽しんでいました。ぐるぐるバット、ハードルくぐり、バスケットボールのフリースロー、フラフープの障害をいかに早くクリアできるか?!友達に送る声援がとてもいいですね!
  6年生は午後から愛校作業に取り組んでくれました。ふだんの掃除では取りきれない汚れを丁寧に取ってくれています。6年生の成長した姿に感動するとともに、さみしい気持ちになります・・・。

 学年主任の石井先生から「すごくがんばっていたから、ぜひたくさんの写真をホームページにアップして!!」というリクエストをもらったので、6年生の、一生懸命はたらく、きらきらした姿を紹介します。

 6年生のみなさん、本当にありがとう!
 卒業まで、あと1週間です!
     
  3月10日(木)    
  卒業式の全校練習がありました。今日は初めて卒業生と在校生が一緒に練習をしました。緊張感のある中での練習。気持ちが入っていましたね。在校生の歌がよいハーモニーを奏でていました。みんなで温かい式を作り上げましょう。
  3年生の社会科では、昨日スーパーマーケット(ベイシア)への見学に行ってきました。今日はそこで見てきたこと、気付いたことを出し合い、学習課題を洗い出していました。お店にはいろいろな秘密が隠されていますよ。みんなで話し合って見つけてみよう!
  3月9日(水) 
  今日は給食の紹介。
 今日の献立は「ハヤシシチュー」「カラフルマリネ」「だいずナゲット」「ミルクロール」でした。
 2年生の教室ではみんなで協力して配膳をしたあと、元気に「いただきま〜す!」
  みんなおいしそうに食べていました。友達との楽しい会話でも盛り上がってましたが、時間までに食べ終えることはできたのかな??
 
  3月8日(火)     
  ほくほく教室をのぞくと、2年生が学年でお誕生日会を開いていました。
 写真は「ひらがなビンゴ」をしているところです。係の人がひらがなのカードを選びだす度に歓声が上がっていました。係の人たち、お疲れ様。みんなは2年生でのいい思い出ができましたね!
  3月7日(月) 
  今日の集会は引き継ぎ式でした。
 6年生の代表から5年生の代表へ校旗が手渡されました。これまでの先輩が受け継いできたことを、5年生へ託します。伝統を守りつつも、新たな北部小を作り上げていってほしいと思います。
  3年生の理科は磁石の性質について学んでいます。水の上に浮かべた鉄を磁石が吸い寄せる様子を観察していました。ふしぎな動きに興味津々。
  ずいぶんと温かくなってきましたね。下校のときは小雨がぱらついていましたが、寒くはありませんでした。しかし、また冷え込みはあるようです。寒暖の差が大きいので、体調管理をお願いします。卒業式・修了式まであとわずか、みんなが元気に登校してほしいと思います。
 下校する児童にカメラを向けると、みんな素敵な笑顔とVサインを見せてくれました。「また明日もがんばろう!」と教師も元気をもらえるひと時です。
  3月4日(金)   
  今日も6年生との思い出レクリエーションが開かれていました。今日は4年生といっしょにドッジボール。2つのボールが飛び交う激しい戦いだったので、女子はほとんど逃げるのみ・・・でも、とても楽しかったようです。
  体育館では6年生が卒業証書のもらい方について、所作を確認していました。担任からの呼名に対して、大きな声で「はい!」と返事をしていました。思いが込められています。
  とてもいい天気になった今日は、気温が18度くらいになりました。温かさに誘われて・・学級レクか?と思いきや、車座になって道徳の授業をしていました。開放的な気分で、普段言えない様な意見も言えたのでは?
  3月3日(木)   
  卒業式の在校生練習が始まりました。
 今日はまず、卒業式に向けた心構えを聞きました。そして座るときの姿勢、立ったときの姿勢、礼の仕方、立つタイミングなどの練習をしました。初めての1年生もよくがんばりました!
  6年生も練習です。
 この時間は式中の歌の練習をしました。本番で心のこもった歌が歌えるように、練習を繰り返していました。
  今日も思い出レクリエーションが行われていました。今日は3年生との遊びです。「二人三脚どろけい」はどうでしたか?良い思い出がたくさんできますね!
  3月2日(水) 
  思い出レクリエーションです。
 6年生が在校生との思い出にと、のびタに一緒に遊んでいます。今日は2年生としっぽ取りをして楽しみました。6年生と2年生が手を取り合い、笑顔で追いかけっこです。短い時間だったので「もっとやりたい!」という声が聞こえていました。